参加者募集「第31回TTCテニス指導者のためのスポーツ科学セミナー」大阪→福岡→千葉→富山→福島開催


 世界的に有名なテニスエキスパートを招き、科学的な理論の裏付けを得た最新の情報を日本全国のテニス指導者に紹介していく、TTC主催の「テニス指導者のためのスポーツ科学セミナー」。1988年に始まって今年が31回目の開催となる。

 今年は11月にオーストラリアから、元世界ランキング1位のレイトン・ヒューイットをはじめ、長年にわたりオーストラリアの選手育成に携わってきたクリス・ケイチェル氏を招き、「TheEYE~テニス指導の着眼点はどこか~」をテーマに、大阪、福岡、千葉、富山、福島と5会場でセミナーを開催する。

主要コンテンツ

アスリートの特性(トップ選手の視界は?)
戦術(コートの分解)
ゲーム分析(何に着目する?)
オンコート(指導者の視点を洗い出す)

開催要項

講師◎クリス・ケイチェル(Chris Kachel )

クリス・ケイチェル◎オーストラリア出身。プロ選手として8年間プレーし、最高ATPランキ ングは単73位、複19位。1991年よりオーストラリアテニス協会やAIS(オーストラリア国立スポーツ研究所)において指導、以降プライベートコーチや中国テニス協会(フェドカップ・チーム)に従事した経歴も持つ。ATPランキング元1位のレ イトン・ヒューイットやWTAランキング元4位のエレナ・ドキッチを育てたコーチとしても有名。これまでに指導者として多くの賞を受賞、 多くのシンポジウムでもスピーカーを歴任。現在はオーストラリアテニス協会のクレーコートおよび育成部門のマネージャーを務める一方、同協会のハイパフォーマンスコーチングコースの監修も行っている。世界のテニス情勢の情報を集約し、時 代ごとに求められるテニスを追求、また指導者の着眼点に重きを置いて指導者育成に努める。

日程◎2017年11月7日(火)、8日(水) 9時30分〜17時00分(9時00分より受付開始)

会場◎(公財)吉田記念テニス研修センター

共催◎(公財)日本テニス協会/関東テニス協会/吉田記念テニス研修センター

公認◎(公財)日本テニス協会(研修ポイント2点/1日につき)、(公社)日本プロテニス協会 (研修ポイント2点/1日につき)

特別協賛◎アメアスポーツジャパン(株)

後援◎(公財)日本テニス事業協会

プログラム(千葉会場)◎11月7日(火) 午前(9時30分〜12時30分)/午後(13時30分〜17時00分)セミナールーム/オンコート、11月8日(水) 午前(9時30分〜12時30分)/午後(13時30分〜17時00分)セミナールーム/オンコート ※内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。

他会場◎下記参照

参加費用◎1日 1万300 円、2日間 1万8500 円(昼食代含む。学生は半額で当日学生証の提示が必要)

定員◎100名(定員になり次第、締切りとさせていただきます)

申し込み◎下記TTCホームページからお申し込みください。

申込締切◎2017年11月2日(木)までに申し込みと参加費用の振込を完了してください。

お問い合わせ◎(公財)吉田記念テニス研修センター スポーツ科学セミナー係 
〒 277-0812千葉県柏市花野井936-1 TEL04-7134-3030 FAX 04-7134-1600

その他◎
・今回のセミナーはオンコートでも行いますので暖かい服装をご用意ください。
・研修ポイントを申請される方は研修実績カードをご用意ください。
・他会場の日程は以下の通りです。詳細については各地域協会事務局までお問い合わせください。
 2017年11月4日(土) 大阪(関西テニス協会)
 2017年11月5日(日) 福岡(九州テニス協会)
 2017年11月11日(土) 富山(北信越テニス協会)
 2017年11月12日(日) 福島(東北テニス協会)

会場案内◎
お車でお越しの方|常磐自動車道【柏IC】から10〜15分、国道16号線の【若柴交差点】から5〜10分

公共交通機関をご利用の方|常磐線【柏駅】または【北柏駅】よりバスで20分【花野井神社】で下車後、徒歩7分|つくばエクスプレス(TX)【柏の葉キャンパス駅】または【柏たなか駅】よりバスで15分それぞれ 【柏ビレジ第二】または【花野井神社】で下車後、徒歩7分

各駅からタクシーをご利用の方|JR【柏駅】西口から約15〜25分、JR【北柏駅】からは約10分〜20分、TX【柏の葉キャンパス駅】東口から約10分、TX【柏たなか駅】はタクシーが常駐しておりません。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

タグ:

Pick up

Ranking of articles