「うれしいしかない」藤原智也(東山)が熱戦を制して優勝 [南部九州インターハイ]

第76回全国高等学校対抗テニス大会および第109回全国高等学校テニス選手権大会(南部九州インターハイ テニス競技/8月2~4日団体戦、5~8日個人戦/KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、宮崎市生目の杜運動公園)の大会7日目/最終日、男子は個人戦シングルス準決勝と決勝、個人戦ダブルスの決勝が行われ、今年の高校チャンピオンが決まった。

 三重と京都、2人の3年生が決勝へ勝ち上がった。9時30分からスタートした準決勝、大田空(四日市工)が下村亮太朗(慶應義塾)を先に8-6で下すと、藤原智也(東山)も松下龍馬(秀明英光)を8-3で退け、決勝へ進んだ。

 大田と藤原は春の選抜の個人戦でも対戦しており、そのときは8-6で大田が勝利。大田の武器でもあるサービスとフォアハンドに藤原が屈し、決勝前は「少しトラウマがあった」と正直に口にした。

 11時30分から始まった決勝は両者サービスキープで4-3まで進むが、第8ゲームで藤原がついにブレークに成功し、5-3とリードを広げる。しかし、大田も負けてはいない。第9ゲームで気迫のブレークバックに成功、イーブンに戻して5-5まで互角の展開が続いた。

春の選抜に続いて決勝に進んだ大田

 しかし、ここからは藤原のペースとなった。大田のバックにボールを集め、フォアの強打を封じた。ミスを少なくし、しつこく、粘り強く戦うことを心掛けた。次第に大田のミスが目立つようになり、藤原が5-5から3ゲーム連取で8-5とし、勝利の雄叫びをあげた。

「うれしいしかない」と藤原。高校1年生の冬に獲得したJOC杯に次ぐ全国タイトルだが、「比べようのないくらいにうれしい」と喜びを口にした。「あのときはまぐれでしたけど、今回は勝ち取った実感がある」からだ。

試合後の握手を交わす藤原(左)と大田

 一番の成長は気持ちの強さ。5-5からの3ゲームにそれがよく表れていた。今までなら追いつかれた時点で引いてしまっていた。しかし守りに回ることなく、大田の調子を見極めながら、一気に攻め込んでいった。春のリベンジに成功した藤原が令和初の男子シングルス王者となった。

 大田は春の選抜に続く準優勝。終盤にミスが出たが、リスクを負って攻めた結果だった。「悔しいけれど仕方ない。相手が一枚上でした」と勝者を称えた。そして「自分の力は出しきれたと思います」とうなずいた。敗れはしたが、春夏連続の決勝進出は実力の証だろう。

 ダブルス決勝は、高畑里玖/中村秋河(相生学院)が横田大夢/飯田翔(足利大附)を8-5で下して優勝を決めた。昨年は準決勝敗退。その悔しさを見事に晴らした。「気合で押しまくりました」と高畑。中村も「絶対に優勝したかった」と話した。2人は団体に次ぐ優勝で2冠獲得となった。

優勝を決めた高畑(右)と中村の相生学院ペア

準優勝の横田(前)/飯田

(編集部◎牧野 正)(写真◎小山真司)

※トップ写真は、優勝を決めた瞬間の藤原智也(東山)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles