男子は慶大が近大を5勝4敗で制して3年連続の決勝進出 [大学王座]

大学テニスの日本一を決める団体戦「2019年度全日本大学対抗テニス王座決定試合(男子73回/女子55回)」(愛媛県松山市・愛媛県総合運動公園テニスコート/10月10~14日/ハードコート)の大会3日目は男女ともに準決勝が行われ、男子は早大と慶大が決勝へ進出を決めた。

 関東地区第2代表の慶大は、関西地区第1代表の近大と対戦。ダブルス3試合は2勝1敗で折り返した。羽澤慎治/川島颯のD2はマッチポイントを握られながら、5-7 7-6(4) 6-1の逆転勝利だった。

 しかし、近大はシングルスで逆襲に転じる。S6田口涼太郎、S4恒松優也、S5合田健人で3連勝。すべてストレートの快勝で4勝2敗と決勝進出へ王手をかけた。

 もう1敗もできない慶大はS3福田真大が第1セットを落とす苦しい展開。S2羽澤もタイブレークの末に第1セットを失う。だが、ここからが慶大の真骨頂だ。仲間の応援を背に、まずはインカレ優勝のS1今村昌倫が勝利を挙げて3勝4敗とすると、福田で追いつき、最後は羽澤が決めた。

「最後は3面展開になって、もう誰も負けられないと。自分に(勝負が)かかるのはわかっていたし、第2セットからは集中力を高め、自分のプレーができました」と羽澤が安堵の表情を見せた。

 関西リーグで2連覇を達成し、打倒関東で臨んだ近大。慶大を崖っぷちまで追い込んだものの、あと一押しが足りず、昨年に続いてベスト4に終わった。

決勝進出に迫った近大。無念のベスト4

 もう一方の準決勝、関東地区第1代表の早大と関西地区第2代表の関大の準決勝は、9勝0敗のストレートで早大が王者の貫禄を見せた。

早大のD2千頭/島袋

 それでも主将の高村佑樹は課題も多かったと口にする。「ダブルスはどれも接戦で、0勝3敗の可能性もあった。負けなかったのはよかったですが、明日に向けてさらに気を引き締めないと」と話した。

 ダブルスの反省からシングルスは6試合すべてストレート勝利で終わらせた。それをできるのが王座14連覇中の早大の強さなのだろう。関大は今年もまた準決勝の壁に泣いた。これで10年連続のベスト4になる。

ベスト4に終わった関大

 明日の決勝は3年連続で早大と慶大の戦いとなった。9月のリーグ戦では早大が7勝2敗で勝利しているが、今回はどうなるか。早大は15年連続27回目、慶大は42年ぶり14回目の日本一をかけての戦いになる。

(文・写真◎牧野 正)

※トップ写真は、慶大D2の川島颯/羽澤慎治(3年/2年)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles