海外選手の“フルネーム”を調査せよ!

日本にはあまり馴染みのない海外のミドルネームや愛称の文化。各国でつけ方は異なるのだが、今回は意外と知らない海外選手の“フルネーム”について調査してみた。【2018年2月号掲載】

スペイン選手は‟母方姓”も名前に

ラファエル・ナダル ⇒ ラファエル・ナダル・パレラ

フェルナンド・ベルダスコ ⇒ フェルナンド・ベルダスコ・カルモナ

ダビド・フェレール ⇒ ダビド・フェレール・エルン

ペイン人の多くは、フルネームを父方姓と母方姓で構成する。ナダルの場合、ラファエル・ナダル・パレラ(=母方姓)がフルネームとなり、ベルダスコはカルモナ、フェレールは最後にエルンが付く。

‟サー”の称号をもつ男

アンディ・マレー ⇒ サー・アンドリュー・バロン・マレー

ンディは「アンドリュー」の略称。昨年、これまでの功績を評価されてイギリスの栄誉称号「ナイト(騎士号)」を受けた。名前に「サー」がつくテニス選手は彼しかいない。また、ミドルネームの「バロン」は“若い戦士”の意味。兄ジェイミーのミドルネームは「ロバート」といたって普通だ。

ミドルネームに父親の名前

マリア・シャラポワ ⇒ マリア・ユリェーヴナ・シャラポワ

シアはミドルネームに父親の名が入り、シャラポワは父「ユーリ」の女性名「ユリェーヴナ」が入る。ロシア生まれでオーストラリア国籍のガブリロワも同様に父アレクセイの「アレクセーエヴナ」となる。

選手登録名にニックネームを使う選手

スタン・ワウリンカ ⇒ スタニスラス・ワウリンカ

ココ・バンダウェイ ⇒ コレーン・バンダウェイ

録名にニックネームを使うのがワウリンカ。昔から“スタン”の愛称で親しまれているが、2014年の全豪オープン優勝時までは本名の“スタニスラス”で選手登録していた。女子では“ココ”・バンダウェイも愛称でプレーする選手のひとりだ。

CHECK|米豪の選手たちはミドルネームがつくのが一般的

とんどのアメリカ人やオーストラリア人はミドルネームをもっており、祖父や父親の名前、もしくは宗教上の洗礼名がつくケースが多い。テニス選手も例外ではなく、これまでの名プレーヤーや現役選手たちもあまり聞き覚えのないフルネームだったりするのだ(上表参照)。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles