ホーム
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
広告およびパブリシティ
タグ一覧
リンクについて
当サイトについて
HOME
CALENDAR
NEWS
PLAYER
tenimaga_tennisbu
Junior
JuniorHighSchool
HighSchool
College
MAGAZINE&BOOK
ITEM
BASIC&LESSON
BLOG
Archives
Tags
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
ドミニカ・チブルコバ
バン ウィトバンクがチブルコバとの競り合いを制して2度目のWTAツアー優勝 [ハンガリアン女子オープン]
「ハンガリアン女子オープン」(WTAインターナショナル/ハンガリー・ブダペスト/2月19~25日/賞金総額25万ドル/室内ハードコート)のシングルス決勝で、アリソン・バン ウィトバンク(ベルギー)が第1シードのドミニカ・チブルコバ(スロバキア)を6-3 3-6 7-5で倒して優勝を果たした。試合時間は2時間11分。 バン ウィトバンクのWTAツアーでのタイトル獲得は、昨年9月のケベックシティ(WTAインターナショナル/室内カーペットコート)以来でキャリア2勝目となる。 この結果でバン ウィトバンクは、チブルコバとの対戦成績を1勝1敗のタイに追いついた。両者は2014年6月にウインブル...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
WTA
2018WTAブダペスト
WTAブダペスト
アリソン・バンウィトバンク
ドミニカ・チブルコバ
2018 02
チブルコバとバン ウィトバンクが決勝進出 [ハンガリアン女子オープン]
「ハンガリアン女子オープン」(WTAインターナショナル/ハンガリー・ブダペスト/2月19~25日/賞金総額25万ドル/室内ハードコート)のシングルス準決勝が行われ、第1シードのドミニカ・チブルコバ(スロバキア)とアリソン・バン ウィトバンク(ベルギー)が決勝に勝ち進んだ。 チブルコバがモナ・バートル(ドイツ)を6-3 6-2で、バン ウィトバンクはラッキールーザーのビクトリア・クズモバ(スロバキア)を6-4 6-2で下しての勝ち上がり。 2014年オーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)の準優勝者で昨年3月には世界ランク自己最高4位となったチブルコバは、...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
WTA
2018WTAブダペスト
WTAブダペスト
ドミニカ・チブルコバ
アリソン・バンウィトバンク
モナ・バートル
ビクトリア・クズモバ
2018 02
チブルコバ、バートルらベスト4が出揃う [ハンガリアン女子オープン]
「ハンガリアン女子オープン」(WTAインターナショナル/ハンガリー・ブダペスト/2月19~25日/賞金総額25万ドル/室内ハードコート)のシングルス準々決勝が行われ、第1シードのドミニカ・チブルコバ(スロバキア)、モナ・バートル(ドイツ)、アリソン・バン ウィトバンク(ベルギー)、ラッキールーザーのビクトリア・クズモバ(スロバキア)の4人が準決勝に勝ち進んだ。 チブルコバがヨハンナ・ラーション(スウェーデン)を6-3 6-2で、バートルが予選勝者のヤサリン・ボナベンチュア(ベルギー)を6-3 6-4で、バン ウィトバンクが第2シードのジャン・シューアイ(中国)を6-2 6-4で、クズモ...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
WTA
2018WTAブダペスト
WTAブダペスト
ドミニカ・チブルコバ
モナ・バートル
アリソン・バンウィトバンク
ビクトリア・クズモバ
2018 02
日比野菜緒/ユラクがチブルコバ/ズボナレワを下して2回戦へ [カタール・トータル・オープン]
「カタール・トータル・オープン」(WTAプレミア5/カタール・ドーハ/2月12~18日/賞金総額319万8000ドル/ハードコート)のダブルス1回戦で、日比野菜緒(LuLuLun)/ダリヤ・ユラク(クロアチア)がワイルドカード(主催者推薦枠)のドミニカ・チブルコバ(スロバキア)/ベラ・ズボナレワ(ロシア)を6-1 6-4で破り、初戦突破を果たした。試合時間は1時間4分。 ユラクと日比野のコンビは、今大会が4度目のダブルス出場。同ペアで初めて臨んだ1月のオークランド(WTAインターナショナル/ハードコート)では、4強入りを果たしていた。 日比野/ユラクは2回戦で、モニク・アダムザック(...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
WTA
2018WTAドーハ
WTAドーハ
日比野菜緒
ダリヤ・ユラク
ドミニカ・チブルコバ
ベラ・ズボナレワ
2018 02
スティーブンスがジャン・シューアイに敗れ、全米優勝後はマッチ8連敗 [オーストラリアン・オープン]
「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月15~28日/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、第13シードのスローン・スティーブンス(アメリカ)がジャン・シューアイ(中国)に6-2 6-7(2) 2-6で敗れた。試合時間は1時間58分。 全豪に2年ぶり6度目の出場となったスティーブンスは、2013年に自己最高の4強入り。昨年は左足の疲労骨折のため欠場していた。 この結果でスティーブンスは、優勝した昨年のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)以降の公式戦のシングルスで8連敗となった。 ジャンは2回戦で、ポリーヌ・パルモンティエ(フランス)と予...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
2018オーストラリアン・オープン
オーストラリアン・オープン
スローン・スティーブンス
ジャン・シューアイ
ドミニカ・チブルコバ
エカテリーナ・マカロワ
2018 01
ケルバーが2つのマッチポイントをしのいで2回戦へ、サファロバとの激戦を制す [シドニー国際]
オーストラリア・シドニーで開催されている「シドニー国際」(WTAプレミア/1月7~13日/賞金総額79万9000ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、元世界1位のアンジェリック・ケルバー(ドイツ)が2つのマッチポイントをしのいだ末に、ルーシー・サファロバ(チェコ)に6-7(3) 7-6(8) 6-2で競り勝った。ケルバーは2回戦でビーナス・ウイリアムズ(アメリカ)と対戦する。 パースでの男女混合国別対抗戦「ホップマンカップ」で、プレーしたシングルスの試合すべてに勝って準優勝していたケルバーは、2度にわたる雨の中断と、厳しい第2セットのタイブレークを乗りきり、シングルスでの連勝数...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
WTA
2018WTAシドニー
WTAシドニー
アンジェリック・ケルバー
ルーシー・サファロバ
スローン・スティーブンス
ドミニカ・チブルコバ
アシュリー・バーティ
2018 01
注目タグ
大お試し会
部活
デビスカップ
フェドカップ
国内国際
大坂なおみ
錦織圭
MOVIE
トーナメント表
記録
中学テニス
高校テニス
大学テニス
テニマガ・テニス部
テニスマガジン
電子版
BLOG
MAGAZINE&BOOK
おすすめ記事
テニスマガジン6月号は4月21日(土)発売! 大坂なおみ特集~時は来た~/サービスのバラエティと騙し/データはいかにテニスを変えたか/高校&中学センバツ総力取材ほか
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
テニスマガジン5月号は3月20日(火)発売! フェデラー世界1位の最年長記録達成スペシャル/習うとやっぱり違うね!コーチと生徒350人に聞きました/ビッグポイントとは?ほか
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
大人気シリーズのMOOK第6弾、2018年1月4日(木)発売!『トッププレーヤーベストショット2018』最新テニスの基本を写真で見る!知る!
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
ホーム画面にアイコンを追加するとワンタップでアクセスができてとても便利!
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
人気記事
錦織がセッピを倒し、マスターズ4大会ぶりの8強入り [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
日本が世界大会出場権を確保、第1シードの中国に2-0で勝利 [ジュニアフェドカップU16 アジア・オセアニア最終予選]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がメドベデフを退け2回戦突破 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がベルディヒを倒して今季のクレーコート初戦に勝利 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織は2回戦進出も右手首の不安を口にする [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
ジョコビッチが10本目のマッチポイントでチョリッチに勝利 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
杉田祐一はストルフに初黒星を喫し、3大会連続初戦敗退 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
ジョコビッチとバイダがふたたびタッグ「僕のことを隅から隅まで知っている」 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
20歳の徳田廉大が江原弘泰との日本人対決を制し、今季のシングルス初優勝 [F6愛媛国際オープン]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
MOVIE|Born this Day: Maria Sharapova turns 31(1分25秒)
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
最新号
購読する
Facebookでログイン
Twitterでログイン
ログインすると、お気に入りの記事をブックマークできます。
This article is a sponsored article by
'
'.