ホーム
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
広告およびパブリシティ
タグ一覧
リンクについて
当サイトについて
HOME
CALENDAR
NEWS
PLAYER
tenimaga_tennisbu
Junior
JuniorHighSchool
HighSchool
College
MAGAZINE&BOOK
ITEM
BASIC&LESSON
BLOG
Archives
Tags
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
大学テニス
村山和希(東北学院大1年)と邊見文香(仙台大1年)が優勝、邊見は単複2冠 [H29東北学生新進戦]
「平成29年度 東北学生テニス新進トーナメント」(宮城県・泉総合運動場、東北大学川内北キャンパステニスコート/本戦3月14~18日)は最終日を迎え、男女単複の決勝が行われた。 男子シングルス決勝は第1シードの村山和希(東北学院大学1年)が第7シードの緒方優介(東北大学医学部1年)を6-1 6-1で、トップ2シードの対戦となった女子シングルス決勝は第1シードの邊見文香(仙台大学1年)が第2シードの齋藤千紗(東北学院大学1年)を6-1 6-1で下し、それぞれ優勝を飾った。 男子ダブルス決勝は第6シードの齋藤直也/齋藤一樹(東北学院大学2年/1年)が第4シードの峰直希/小西陸渡(東北大学2...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 東北
2018東北学生新進戦
東北学生新進戦
村山和希
邊見文香
2018 03
本戦4日目が終了、ファイナリストが出揃う [H29東北学生新進戦]
「平成29年度 東北学生テニス新進トーナメント」(宮城県・泉総合運動場、東北大学川内北キャンパステニスコート/本戦3月14~18日)の本戦4日目は男女単複の準決勝などが行われ、各種目のファイナリストが出揃った。 東北学生テニス新進トーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス39ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス18ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 男子シングルス準決勝 ○1村山和希(学院大)[1] 4-6 6-0 6-3 ●17大久一真(仙台大)[3] ○49緒方優介(東北医)[7] 6-2 2-6 6-4 ●45...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 東北
2018東北学生新進戦
東北学生新進戦
2018 03
男子は阿部直人(福岡大1年)が単複2冠 [H29九州学生新進戦]
「2018年 九州学生新進テニストーナメント」(福岡県・春日公園テニスコート/本戦3月12~17日)は最終日を迎え、男子の単複決勝が行われた。 男子シングルス決勝は、第8シードの阿部直人(福岡大学1年)がノーシードから勝ち上がってきた西村大誠(九州共立大学2年)を6-2 0-6 7-5で下して優勝を飾った。 男子ダブルス決勝は、第3シードの鈴木宗生(福岡大学1年)/阿部が第5シードの今村優悟/今林亮介(福岡大学3年/1年)を6-3 4-6 [11-9]で倒してタイトルを獲得。阿部は単複2冠を達成した。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 男子シングルス決勝...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 九州
2018九州学生新進戦
九州学生新進戦
阿部直人
西村大誠
鈴木宗生
2018 03
本戦3日目が終了、シングルスのベスト4が出揃う [H29東北学生新進戦]
「平成29年度 東北学生テニス新進トーナメント」(宮城県・泉総合運動場、東北大学川内北キャンパステニスコート/本戦3月14~18日)の本戦3日目は、男子シングルス2回戦から準々決勝と女子単複の準々決勝および男子ダブルス1回戦と2回戦が行われた。 東北学生テニス新進トーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス39ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス18ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 男子シングルス準々決勝 ○1村山和希(学院大)[1] 7-6(2) 6-1 ●16庄司紫音(青森大)[8] ○17大久一真(仙台大)[3...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 東北
2018東北学生新進戦
東北学生新進戦
2018 03
女子は大田理紗子(福岡大2年)が単複2冠 [H29九州学生新進戦]
「2018年 九州学生新進テニストーナメント」(福岡県・春日公園テニスコート/本戦3月12~17日)の本戦5日目は、男女単複の準決勝と女子単複の決勝が行われた。 女子シングルス決勝はトップ2シードの対戦となり、第1シードの嶋田早貴(福岡大学3年)が第1ゲーム終了後に棄権したため、第2シードの大田理紗子(福岡大学2年)の優勝が決まった。 女子ダブルス決勝は、第1シード嶋田/大田が竹之内咲紀/入江夏海(西南学院大学2年/1年)を6-0 6-3で下してタイトルを獲得。大田は単複2冠を達成した。 九州学生新進テニストーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブ...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 九州
2018九州学生新進戦
九州学生新進戦
大田理紗子
嶋田早貴
2018 03
本戦2日目が終了、女子のベスト8が出揃う [H29東北学生新進戦]
「平成29年度 東北学生テニス新進トーナメント」(宮城県・泉総合運動場、東北大学川内北キャンパステニスコート/本戦3月14~18日)の本戦2日目は、男子シングルス1回戦と女子シングルス3回戦および女子ダブルス2回戦などが行われた。 東北学生テニス新進トーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス39ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス18ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 男子シングルス2回戦 ○1村山和希(学院大)[1] 6-0 6-3 ●3鴨沢秀郁(秋田大) ○22内藤勇生(福島大)7-5 6-1 ●24太田零士(青...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 東北
2018東北学生新進戦
東北学生新進戦
2018 03
本戦4日目が終了、シングルスのベスト4が出揃う [H29九州学生新進戦]
「2018年 九州学生新進テニストーナメント」(福岡県・春日公園テニスコート/本戦3月12~17日)の本戦4日目は、男女単複の準々決勝が行われた。 九州学生新進テニストーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス16ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 男子シングルス準々決勝 ○16阿部直人(福岡大学1年)[8] 7-6(5) 6-7(7) 6-4 ●2大田駿介(九州工業大学3年) ○22伊南陽介(九州大学1年)6-4 7-6(5) ●26浦修平(崇城大学2年) ○44西村大誠(九州...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 九州
2018九州学生新進戦
九州学生新進戦
2018 03
本戦がスタート、女子シングルス16強が出揃う [H29東北学生新進戦]
「平成29年度 東北学生テニス新進トーナメント」(宮城県・泉総合運動場、東北大学川内北キャンパステニスコート/本戦3月14~18日)の本戦が始まり、初日は女子単複の1回戦と2回戦が行われた。 東北学生テニス新進トーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス39ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス18ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 女子シングルス2回戦 ○1邊見文香(仙台大)[1] 6-0 6-0 ●3亀井志乃(東北大) ○5長井雛乃(学院大)6-0 6-1 ●4田中千華(東北医) ○7清水美希(東北大)6-4 7-5...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 東北
2018東北学生新進戦
東北学生新進戦
2018 03
本戦3日目が終了、ベスト8が出揃う [H29九州学生新進戦]
「2018年 九州学生新進テニストーナメント」(福岡県・春日公園テニスコート/本戦3月12~17日)の本戦3日目は、男子シングルス3回戦と女子シングルス2回戦および男子ダブルス2回戦と女子ダブルス1回戦などが行われた。 九州学生新進テニストーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス16ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 男子シングルス3回戦 ○2大田駿介(九州工業大学3年)4-6 6-2 6-2 ●7内田大喜(久留米大学3年) ○16阿部直人(福岡大学1年)[8] 6-2 7-6...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 九州
2018九州学生新進戦
九州学生新進戦
2018 03
本戦2日目が終了、男子の単複16強が出揃う [H29九州学生新進戦]
「2018年 九州学生新進テニストーナメント」(福岡県・春日公園テニスコート/本戦3月12~17日)の本戦2日目は、男子シングルス2回戦および女子シングルスと男子ダブルスの1回戦などが行われた。 九州学生新進テニストーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス16ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位 男子シングルス2回戦 ○2大田駿介(九州工業大学3年)6-0 6-1 ●4岩永信哉(鹿屋体育大学3年) ○7内田大喜(久留米大学3年)6-2 6-2 ●6小山大輔(熊本学園大学1年) ○...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 九州
2018九州学生新進戦
九州学生新進戦
2018 03
本戦がスタート [H29九州学生新進戦]
「2018年 九州学生新進テニストーナメント」(福岡県・春日公園テニスコート/本戦3月12~17日)の本戦が始まり、男子シングルス1回戦が行われた。 九州学生新進テニストーナメントは、男子シングルス64ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス16ドローで争われる。 ※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、LLはラッキールーザー 男子シングルス1回戦 ○2大田駿介(九州工業大学3年)6-3 2-6 7-5 ●1浅田幸輝(鹿屋体育大学1年)[1] ○4岩永信哉(鹿屋体育大学3年)6-1 6-0 ●3迫田幸大(鹿児島国際大学2年) ○6小...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 九州
2018九州学生新進戦
九州学生新進戦
2018 03
谷井優希(朝日大2年)と鈴木麻緒(中京大2年)が優勝 [H30東海学生新進戦]
「平成30年度 第68回 東海学生新進テニス選手権大会」(愛知県・名古屋大学、名城大学テニスコート/本戦3月2~8日)は最終日を迎え、男女単複の決勝が行われた。 ノーシード同士の対戦となった男子シングルス決勝は谷井優希(朝日大学2年)が第4シードの小沼瑞季(中京大学2年)を3-6 6-3 7-5で、女子シングルス決勝は第3シードの鈴木麻緒(中京大学2年)が第1シードの服部彩(名古屋経済大学2年)を6-2 6-2で下し、それぞれ優勝を飾った。 ダブルス決勝は男女ともノーシード同士の対戦となり、男子は砂野太志/右高歩夢(愛知学院大学2年/1年)が吉川海渡/鈴木拓希(中京大1年/1年)を6...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
College
大学テニス
大学テニス 東海
2018東海学生新進戦
東海学生新進戦
谷井優希
鈴木麻緒
2018 03
続きを読む
注目タグ
大お試し会
部活
デビスカップ
フェドカップ
国内国際
大坂なおみ
錦織圭
MOVIE
トーナメント表
記録
中学テニス
高校テニス
大学テニス
テニマガ・テニス部
テニスマガジン
電子版
BLOG
MAGAZINE&BOOK
おすすめ記事
テニスマガジン6月号は4月21日(土)発売! 大坂なおみ特集~時は来た~/サービスのバラエティと騙し/データはいかにテニスを変えたか/高校&中学センバツ総力取材ほか
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
テニスマガジン5月号は3月20日(火)発売! フェデラー世界1位の最年長記録達成スペシャル/習うとやっぱり違うね!コーチと生徒350人に聞きました/ビッグポイントとは?ほか
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
大人気シリーズのMOOK第6弾、2018年1月4日(木)発売!『トッププレーヤーベストショット2018』最新テニスの基本を写真で見る!知る!
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
ホーム画面にアイコンを追加するとワンタップでアクセスができてとても便利!
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
人気記事
錦織がセッピを倒し、マスターズ4大会ぶりの8強入り [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
加藤/二宮がダブルスを制し、日本のワールドグループ2部復帰が決定 [フェド杯プレーオフ 日本対イギリス]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
日本が世界大会出場権を確保、第1シードの中国に2-0で勝利 [ジュニアフェドカップU16 アジア・オセアニア最終予選]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織は限りなくベストの状態へ [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がメドベデフを退け2回戦突破 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
フェドカップ・ワールドグループ2018|トーナメント表
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がズベレフを退け、4度目のマスターズ決勝でナダルと対戦へ [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がチリッチから4試合ぶりの勝利で準決勝進出 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織は2回戦進出も右手首の不安を口にする [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
ジョコビッチが10本目のマッチポイントでチョリッチに勝利 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
最新号
購読する
Facebookでログイン
Twitterでログイン
ログインすると、お気に入りの記事をブックマークできます。
This article is a sponsored article by
'
'.