ホーム
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
広告およびパブリシティ
タグ一覧
リンクについて
当サイトについて
HOME
CALENDAR
NEWS
PLAYER
tenimaga_tennisbu
Junior
JuniorHighSchool
HighSchool
College
MAGAZINE&BOOK
ITEM
BASIC&LESSON
BLOG
Archives
Tags
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
竹内研人
本戦がスタート、日本勢は11人が2回戦に進出 [F6愛媛国際オープン]
ITF(国際テニス連盟)男子フューチャーズ大会の「ITF ユニ・チャームトロフィー 愛媛国際オープン」(愛媛県松山市・愛媛県総合運動公園テニスコート/本戦4月10~15日/賞金総額2.5万ドル/ハードコート)の本戦が始まり、初日はシングルス1回戦12試合が行われた。 シード勢は、第1シードの守屋宏紀(北日本物産)、第5シードの徳田廉大(フリー)、第6シードの福田創楽(イカイ)が初戦を突破したが、第4シードの今井慎太郎(イカイ)がガオ・シン(中国)に3-6 4-6で、第7シードの竹内研人(北日本物産)は予選勝者の竹島駿朗(Team REC)に6-4 4-6 5-7で敗れた。 そのほかの...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
国内国際
2018愛媛国際オープン
愛媛国際オープン
守屋宏紀
徳田廉大
福田創楽
今井慎太郎
竹内研人
2018 04
本戦がスタート、日本勢は竹内研人と吉備雄也が初戦を突破 [F2早稲田フューチャーズ]
ITF(国際テニス連盟)男子フューチャーズ大会の「三菱電機・早稲田大学フューチャーズ国際テニストーナメント」(東京都西東京市・早稲田大学東伏見三神記念テニスコート/本戦3月12~18日/賞金総額1.5万ドル/ハードコート)の本戦が始まり、初日はシングルス1回戦4試合とダブルス1回戦4試合が行われた。 シングルスは、第6シードの竹内研人(北日本物産)、第8シードのウー・トゥンリン(台湾)、吉備雄也(ノア・インドアステージ)、ホン・ソンチャン(韓国)が2回戦に進出。第5シードの関口周一(Team REC)は、元ジュニア世界ランク2位で20歳のホンに4-6 6-1 6-7(2)で敗れた。 ...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
国内国際
2018早稲田フューチャーズ
早稲田フューチャーズ
竹内研人
吉備雄也
ホン・ソンチャン
関口周一
2018 03
全日本王者の高橋悠介がチャレンジャー大会で5度目のベスト8 [バンコク・チャレンジャー]
ATPツアー下部大会の「バンコク・オープン」(タイ・バンコク/1月8~14日/賞金総額5万ドル/ハードコート)のシングルス準決勝で、第7シードの高橋悠介(三菱電機)は第1シードのマルセル・グラノイェルス(スペイン)に4-6 1-6で敗れた。試合時間は1時間40分。 高橋のチャレンジャー大会での8強入りは昨年9月の張家港(5万ドル/ハードコート)以来で、通算5度目となる。 今大会の高橋は、1回戦でサシ クマール・ムクンド(インド)を6-2 5-7 6-0で、2回戦では予選勝者のエミール・ルースヴォリー(フィンランド)を3-6 6-3 6-3で破ってベスト8進出を決めていた。 そのほか...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
2018ATPチャレンジャー
ATPチャレンジャー
高橋悠介
竹内研人
吉備雄也
松井俊英
マルセル・グラノイェルス
2018 01
江原弘泰、竹内研人、吉備雄也、上杉海斗の日本勢4人が予選突破 [ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ/男子]
ATPツアー下部大会の「ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ」(愛知県豊田市・スカイホール豊田メインホール/本戦11月13~19日/賞金総額5万ドル/室内カーペットコート)の予選2日目は、シングルス予選決勝4試合が行われた。 予選は32ドローで26人が出場し、第1シードの江原弘泰(日清紡ホールディングス)、第3シードの竹内研人(北日本物産)、吉備雄也(ノア・インドアステージ)、上杉海斗(慶應義塾大学)の日本勢4人が本戦への出場権を獲得した。 11月13日(月)から本戦がスタートする。初日は10時00分から、シングルス1回戦5試合とダブルス1回戦2試合が行われる予定となっている。...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
国内国際
2017ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ
ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ
江原弘泰
竹内研人
吉備雄也
上杉海斗
2107 11
予選がスタート、江原弘泰、竹内研人ら日本勢5人が本戦入りに王手 [ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ/男子]
ATPツアー下部大会の「ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ」(愛知県豊田市・スカイホール豊田メインホール/本戦11月13~19日/賞金総額5万ドル/室内カーペットコート)の予選が始まり、初日はシングルス1回戦と2回戦が行われた。 予選は32ドローで26人が出場し、第1シードの江原弘泰(日清紡ホールディングス)、第3シードの竹内研人(北日本物産)、第7シードのキム・チョンウィ(韓国)、吉備雄也(ノア・インドアステージ)、ガオ・シン(中国)、上杉海斗(慶應義塾大学)、松井俊英(ASIA PARTNERSHIP FUND)、ジャクソン・ウィズロウ(アメリカ)の8人が予選決勝に進出した...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
国内国際
2017ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ
ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ
江原弘泰
竹内研人
吉備雄也
上杉海斗
松井俊英
2107 11
男子ダブルスは江原弘泰/片山翔が全試合ストレート勝利で優勝 [第92回三菱全日本テニス選手権]
「三菱 全日本テニス選手権 92nd」(本戦10月21~29日/賞金総額2846万円/東京・有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コート/ハードコート)の男子ダブルス決勝で、第4シードの江原弘泰(日清紡ホールディングス)/片山翔(伊予銀行)が第3シードの守谷総一郎(あきやま病院)/竹内研人(北日本物産)を6-2 6-4で破り、全試合ストレート勝利で優勝を果たした。 江原と片山のコンビは、フューチャーズ大会で今季4大会に出場。3大会で決勝に進出し、4月の筑波(ITF1.5万ドル/ハードコート)と7月の天津(ITF2.5万ドル/ハードコート)の大会を制して2勝を挙げていた。 28歳の片山...
テニスマガジン編集部
@
TENNIS MAGAZINE
NEWS
国内大会
2017全日本選手権
全日本選手権
江原弘泰
片山翔
守谷総一郎
竹内研人
2107 10
注目タグ
大お試し会
部活
デビスカップ
フェドカップ
国内国際
大坂なおみ
錦織圭
MOVIE
トーナメント表
記録
中学テニス
高校テニス
大学テニス
テニマガ・テニス部
テニスマガジン
電子版
BLOG
MAGAZINE&BOOK
おすすめ記事
テニスマガジン6月号は4月21日(土)発売! 大坂なおみ特集~時は来た~/サービスのバラエティと騙し/データはいかにテニスを変えたか/高校&中学センバツ総力取材ほか
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
テニスマガジン5月号は3月20日(火)発売! フェデラー世界1位の最年長記録達成スペシャル/習うとやっぱり違うね!コーチと生徒350人に聞きました/ビッグポイントとは?ほか
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
大人気シリーズのMOOK第6弾、2018年1月4日(木)発売!『トッププレーヤーベストショット2018』最新テニスの基本を写真で見る!知る!
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
ホーム画面にアイコンを追加するとワンタップでアクセスができてとても便利!
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
人気記事
錦織がセッピを倒し、マスターズ4大会ぶりの8強入り [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
加藤/二宮がダブルスを制し、日本のワールドグループ2部復帰が決定 [フェド杯プレーオフ 日本対イギリス]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
日本が世界大会出場権を確保、第1シードの中国に2-0で勝利 [ジュニアフェドカップU16 アジア・オセアニア最終予選]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織は限りなくベストの状態へ [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がメドベデフを退け2回戦突破 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
フェドカップ・ワールドグループ2018|トーナメント表
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がズベレフを退け、4度目のマスターズ決勝でナダルと対戦へ [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織がチリッチから4試合ぶりの勝利で準決勝進出 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
錦織は2回戦進出も右手首の不安を口にする [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
ジョコビッチが10本目のマッチポイントでチョリッチに勝利 [ロレックス・モンテカルロ・マスターズ]
テニスマガジン編集部
@ TENNIS MAGAZINE
最新号
購読する
Facebookでログイン
Twitterでログイン
ログインすると、お気に入りの記事をブックマークできます。
This article is a sponsored article by
'
'.