フェデラーが11年ぶりに来日

10月4日(水)、ロジャー・フェデラー(スイス)が2006年にジャパンオープン(現楽天ジャパンオープン)を制したとき以来、11年ぶりに来日した。7日(土)に全世界で発売される『ナイキ コート ズーム ヴェイパー RF X エア ジョーダン 3 アトモス』が、5日(木)にSports Lab by atmos Shinjukuにて世界先行発売されたことに合わせ、都内でトークイベントを行った。

10月7日に全世界で発売される『ナイキ コート ズーム ヴェイパー RF X エア ジョーダン 3 アトモス』(2万4840円/税込)。サイドにRFマーク、ベロにはジャンプマンマークが入っている
「日本は楽しいことばかりなので、11年も来ないなんて、すごくもったいないことをしたよ。戻って来られて本当にうれしい。本来なら2007年にジャパンオープンの連覇を目指して来るはずだったけど、あの年はあまりにも試合が多くてハードだったから、キャンセルしてしまったんだ。そのあとは子供が4人もできちゃったからさ!」とフェデラーは最初の挨拶で来場者の笑いを誘った。

特設ステージで話すフェデラーとダバディ氏
その後はフローラン・ダバディ氏と英語でトーク、来場者からの質問に答えるなど、和やかなムードでイベントは行われた。
フェデラーはイベント後、すぐに空港へ移動。そのまま上海へのフライトに乗り、8日に始まる上海ロレックス・マスターズに挑む。その後は23日に開幕する地元スイス・バーゼルのスイス室内、30日からスタートするBNPパリバ・マスターズ(フランス・パリ)、そして11月12日からATPワールドツアー・ファイナルズ(イギリス・ロンドン)に出場する予定だという。
※フェデラーが1日半の東京滞在中にしたこと、口にした日本食、人生哲学などを語ったトークイベントの詳細は、テニスマガジン12月号[10月21日(土)発売]に掲載します。
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎