フォトグラファーOちゃんのUSオープンフォト日記 大会14日目


大会14日目、昨日の夜はザーザーと雨が降っていたのですが、朝になったらいい天気!!
昨日の日本選手陣の快勝に続き、今日もホイールチェアの部で男女優勝です!
男子シングルスの国枝慎吾選手。3年ぶりのUS優勝でした。写真は優勝の瞬間。身体全体から熱いものを感じます!!
女子シングルス優勝の上地結衣選手。

優勝の瞬間は背中だったので・・・試合後、応援してくれたファンの人たちにあいさつ。いつもちょっとハニカミな上地選手。来年からは、もっと大きなガッツポーズお願いしますっ!!
両選手とも今大会、単複優勝です! おめでとうございました!!
ブライアン兄弟が今年最後のグランドスラムで優勝しました。去年のUSオープンからグランドスラムで優勝できていない二人でしたが、すべりこみセーフ!!で優勝です!!

なんと、通算100勝目!勝利の瞬間はいつもの胸タッチと思いきや、抱え上げての勝利の瞬間でした。どっちがマイクで、どっちがボブかわかりませんが・・・(笑)
昼前に錦織選手が決勝戦を控えての練習を行いました。

入念に2人のコーチと話をする錦織選手。どんな試合になるのでしょう。楽しみです!!
最後はもちろん、今日のメインイベント。女子シングルス決勝、セレナ vs ウォズニアッキ。最近ずっと調子のよくないセレナもここ一番は強かった・・・優勝して、涙流しそうなくらい感激していたセレナですが、表彰式ではいつものガハハ笑いがさく裂!
おまけにこんなポーズまでしてくれちゃいました!!

まぁ、1時間ちょっとの試合でしたので、余力があったのかもしれませんが・・・
さあ! 最後の男子シングルス決勝。錦織 圭 vs マリン・チリッチ。日本の歴史が変わるか! 変わります!!!
またあした。
(フォトグラファー◎Oちゃん)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ