フォトグラファーOちゃんのUSオープンフォト日記 大会13日目


大会13日目、勝ちました!! 世界ナンバーワンのジョコビッチに!!

ショットもジョコを圧倒していたように見えました!
スゴイ! 決勝進出です!!!
今日は幸先がよかったのか、この後出場した各部門の日本人選手たちは、こぞって勝利。
ホイールチェア部門の女子ダブルス決勝で出場の上地結衣選手。

優勝です!!全仏から組んでいるホワイリー選手とグランドスラム3連勝です。
ホイールチェア・男子ダブルスは・・・

国枝慎吾/ウデ ペア。もちろん優勝です!! 国枝、上地両選手ともに明日のシングルス決勝を控えています。このままいい流れでいってほしいです。
そしてもう一人、ジュニアの部男子ダブルスで決勝進出の中川直樹選手。

中川選手も優勝しました!!! オーストラリアのジェシカ選手と組んでの優勝。なんと、2006年全仏優勝の錦織選手以来のジュニアの部の優勝です。こんなにたくさんの日本人選手が勝ち進んで・・・
明後日の男子シングル決勝が楽しみです!!
おっと、その前に・・・明日は現地時間正午より、ジュニアシングルス決勝。そして男子ダブルス決勝。その後にはホイールチェア・シングルス決勝。夕方から女子決勝が行われます。ウォズニアッキは悲願の優勝ができるでしょうか!!
またあした。
(フォトグラファー◎Oちゃん)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ