フォトグラファーOちゃんのUSオープンフォト日記 大会11日目


大会11日目、今日からホイールチェアの部が始まりました。
1回戦(準々決勝)の国枝慎吾選手。ホイールチェアの部も年々レベルが上がっていますが、他を寄せつけない国枝選手の強さは今大会も変わらないでしょう。表情にも凄みが現れています!!
そして、上地結衣選手。

全仏に続いてのグランドスラム優勝が期待されていますね!! 結果はもちろん、二人とも準決勝に進出です。明日はダブルスも行われる予定!!
男子シングルス準々決勝。ベルディヒ vs チリッチ。試合前、ベルディヒが優勢かな? って思っていたO ちゃんでしたが、予想はまったく外れ、チリッチの圧勝。サーブもストロークも圧倒していました!
勝利の瞬間。

2010年の全豪以来のセミファイナル進出です。もう一人、ガッツポーズのこの人。

チリッチのコーチである、ゴラン・イバニセビッチ。ファミリーボックスからこちらもガッツポーズで祝福していました!!
準々決勝もう一試合、フェデラーvsモンフィス。結果はフルセットの末、フェデラーの勝利でしたが、試合中のこんな風景。コートチェンジの休憩の時のモンフィス。

フツーに水分補給かと思いきや、よ~く見ると、紙コップで飲んでいます。なんで???
右下のペットボトルからわざわざ注いだのかな?? でも、ペットボトルの後ろに何か見えますが・・・

なんと! コーラを飲んでいたのです!! たま~に飲んでいる選手がいますが、モンフィスは試合後半ずーとコーラでした。しかも紙コップで!!350ミリ缶横に置いて、無くなったらボールボーイに「新しいの持ってきて!!」って、頼んでいました(笑)。
今日はクルム伊達選手の女子ダブルス準決勝がありました。残念ながらマカロワ/べスニナ組に敗退。ヒンギス/ペンネッタ組との決勝が見たかった!!
写真は試合前の記念撮影。

明日は女子シングルス準決勝。ミックスダブルスの決勝もあります!!
またあした。
(フォトグフラファー◎Oちゃん)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ