ジョコビッチがマドリッド・オープン準決勝で自分を倒したアルカラスに賛辞「感銘を受けた」
ATPツアー公式戦の「ムトゥア・マドリッド・オープン」(ATP1000/スペイン・マドリッド/5月1~8日/賞金総額749万9290ユーロ/クレーコート)の男子シングルス準決勝で第7シードのカルロス・アルカラス(スペイン)に7-6(5) 5-7 6-7(5)という大接戦の末に敗れたあと、世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)は19歳のアルカラスを称えるとともに、その試合と彼にとっての1週間を振り返った。
「彼におめでとうと言うよ。彼はメンタル的に非常にうまく持ち堪え、落ち着きを保っていた。彼くらいの年齢の選手がこれほどまでに成熟し、勇気あるプレーをするとは感銘を受けたよ。彼は勝つに値した」と試合後の記者会見で第1シードのジョコビッチは語った。
「ここの高い標高で、彼が打つキックサーブの効果は凄まじい。彼のボールに対処するのはとにかく難しく、僕はそのサイドからのリターンをうまく返せていなかった。彼は自分をいいポジションに置くために、強いスピンをかけてキックサーブを打っていたんだ」
しかし敗戦にも関わらず、ジョコビッチはマドリッドでの進撃を楽しんだと振り返った。モンテカルロでは初戦負けを喫したものの、先月のベオグラードで決勝に進出していたジョコビッチはワクチン未接種を理由に4月に入るまで1大会しか出場できず調子を取り戻すために奮闘中だった。
同大会3度優勝した実績を持つジョコビッチは、アルカラスに対するプレーは今季最高のパフォーマンスだと感じていた。
「間違いなく、いいテニスができていた。今年プレーした中では最高だと思う。この試合に敗れた失望が過ぎ去ったとき、僕は今週の出来事から多くのポジティブな点を見出すことだろう」とジョコビッチはコメントした。
ジョコビッチの次なるターゲットは、5月8日から本戦が始まるBNLイタリア国際となる。彼はそこで、ATPマスターズ1000大会で38勝目となるタイトルを目指すことになる。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-05-08
クレーコートでチチパスから初勝利を挙げたズベレフがタイトル防衛に王手 [マドリッド・オープン]
-
2022-05-08
3時間半を超える接戦を制したアルカラスが決勝進出、同じクレーコート大会でナダルとジョコビッチを倒した史上初の選手に [マドリッド・オープン]
-
2022-05-07
敗れても前向きなナダル「ここから先は楽しみでしかない」 [マドリッド・オープン]
-
2022-05-07
スペインの新星アルカラスが母国の大先輩ナダルに初勝利、ジョコビッチの待つ準決勝へ [マドリッド・オープン]
-
2022-05-07
ジョコビッチが準決勝へ、次はナダルに勝ったアルカラス [マドリッド・オープン]
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎