21歳の誕生日を迎えたシナーが大接戦の末にコキナキスを退け初戦突破 [ウェスタン&サザン・オープン]
ATPツアー公式戦の「ウェスタン&サザン・オープン」(ATP1000/アメリカ・オハイオ州シンシナティ/8月14~21日/賞金総額697万1275ドル/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、この日21歳の誕生日を迎えた第10シードのヤニク・シナー(イタリア)がタナシ・コキナキス(オーストラリア)の挑戦を3時間15分に渡る大接戦の末に6-7(9) 6-4 7-6(6)で退けた。
「僕はテニスをプレーするのが大好きだ。自分の誕生日に大好きなことをするというのは最高だね。もちろん今日はハッピーエンドだったから、凄くうれしいよ」とシナーは試合後にコメントした。
タイブレーク9-11という競り合いの末に第1セットを落としたシナーだが第2セットでは素早く切り替え、早々にブレークして体勢を立て直した。しかしコキナキスも簡単には譲らず、第3セットは互いにサービスゲームをキープする展開のままふたたびタイブレークにもつれ込んだ。
「出だしの僕はあまりいいプレーができず、フィーリングもよくなかった。僕はよりアグレッシブにプレーしようとした。タナシは非常に攻撃的選手だから、そうしなければならなかったんだ」とシナーは試合を振り返った。
「この試合からポジティブな面を取り入れ、次のラウンドではもっと高いレベルでプレーできるようにしたい」
シナーは次のラウンドで、前週のモントリオールでマスターズ初制覇を果たしたばかりのパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)を1-6 7-5 7-6(4)で破って勝ち上がったミオミル・キツマノビッチ(セルビア)と対戦する。
この日は2回戦が4試合行われ、第1シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)、第3シードのカルロス・アルカラス(スペイン)、第13シードのディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)、第14シードのマリン・チリッチ(クロアチア)のシード勢が揃って16強入りを決めた。上位8シードは1回戦がBYEで免除されており、メドベージェフとアルカラスはこの試合が初戦だった。
そのほかの試合では第11シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)、アレックス・デミノー(オーストラリア)、ニック・キリオス(オーストラリア)、トミー・ポール(アメリカ)、フィリップ・クライノビッチ(セルビア)、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のファビオ・フォニーニ(イタリア)、ボルナ・チョリッチ(クロアチア)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したベン・シェルトン(アメリカ)が2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-08-17
キリオスがダビドビッチ フォキナとの初対決を制して2回戦へ「精神力によって重要なポイントでいいプレーができた」 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
「目の前の各試合を自分にとってのチャレンジと受け止めている」とアルカラス [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
ノリーがルーネを倒して本戦初勝利、2回戦はマレーとのイギリス勢対決に [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
グランドスラム優勝経験者同士の1回戦は大接戦の末にマレーがワウリンカに勝利 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2022-08-16
ナダルがシンシナティから夏のハードコートシーズンをスタート「プレーするすべての大会に全精力をつぎ込むつもり」 [ウェスタン&サザン・オープン]
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎