20本のサービスエースを叩き込んだエムペシ ペリカールがティアフォーを倒して準々決勝へ「最初のゲームから体が温まっていた」 [ブリスベン国際]
2025年ATPツアー開幕戦のひとつとなる「ブリスベン国際」(ATP250/オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベン/12月30日~1月5日/賞金総額76万6290ドル/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、21歳のジョバンニ・エムペシ ペリカール(フランス)が第4シードのフランシス・ティアフォー(アメリカ)を6-4 7-6(4)で倒してベスト8進出を決めた。
試合を通して20本のサービスエースを叩き込んだエムペシ ペリカールは5-4から2度目のブレークポイントをものにして第1セットを先取し、第2セット1-1から15-40のピンチを凌いでキープするともつれ込んだタイブレークを制して1時間32分で勝利をもぎ取った。
立ち上がりからサービスが冴えていたことを指摘されたエムペシ ペリカールは、「最初のゲームから体が温まっていた。サービスの速度は見ていなかったけど、時速230kmオーバーと言うのは凄く速いからうれしいよ」と答えた。
「いい試合だった。フランシスとの対戦は決して簡単じゃないからね。第1セットはうまくいったけど、第2セットでは苦戦を強いられた。相手のセカンドサーブにプレッシャーをかけようとしてうまくいったから、今日のパフォーマンスには満足している」
昨年のATPアワードでもっとも上達した選手賞に選ばれたエムペシ ペリカールは次のラウンドで、ラッキールーザー(欠場者が出たため本戦出場権を得た予選敗退選手)のドゥサン・ラヨビッチ(セルビア)を6-3 6-2で破って勝ち上がった19歳のヤクブ・メンシク(チェコ)と対戦する。
そのほかの試合では第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)がガエル・モンフィス(フランス)とのベテラン対決を6-3 6-3で制し、ライリー・オペルカ(アメリカ)はマッテオ・アルナルディ(イタリア)に7-6(9) 7-6(4)で競り勝ち、勝ち上がった両者が準々決勝で対決することになった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2025-01-02
前年覇者ディミトロフが2回戦を突破「本当に特別な週」 [ブリスベン国際]
-
2025-01-01
西岡良仁は反撃及ばず2回戦でラフェチュカに惜敗 [ブリスベン国際]
-
2024-12-31
キリオスはビッグサーバー対決となったシングルス復帰戦でエムペシ ペリカールに惜敗 [ブリスベン国際]
-
2024-12-31
キリオスがジョコビッチとの初コンビで臨んだ復帰戦のダブルスで勝利「お互いに現役でいるうちに一度やろうと約束していたんだ」 [ブリスベン国際]
-
2024-12-13
ATPアワードのもっとも上達した選手賞は200位以下からグランドスラム大会シード圏内まで躍進したエムペシ ペリカール
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ