ケルバーが準々決勝でハレプとの対決へ [ネイチャーバレー国際 ]

イギリス・イーストボーンで開催されている「ネイチャーバレー国際」(WTAプレミア/6月23~29日/賞金総額99万8712ドル/グラスコート)の女子シングルス3回戦で、ウインブルドン・チャンピオンのアンジェリック・ケルバー(ドイツ)が勝利をおさめ、準々決勝でシモナ・ハレプ(ルーマニア)と対戦することになった。
第4シードのケルバーはレベッカ・ピーターソン(スウェーデン)を7-6(4) 6-0で下し、来週から始まるウインブルドンの前に今季のグラスコートでの戦績を5勝1敗とした。31歳のケルバーは、2012年と2014年にここイーストボーンで決勝に進出したが、その双方で敗れていた。
第6シードのハレプは予選勝者のポロナ・ヘルツォグ(スロベニア)を6-1 4-6 6-3で倒し、厳しい3回戦を潜り抜けて勝ち上がった。ハレプは3つのブレークポイントに直面してそのすべてを落としたが、ヘルツォグのサービスを6度ブレークすることに成功した。
第2シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)は24本のサービスエースを記録し、エリース・メルテンス(ベルギー)を6-1 6-2で倒した。プリスコバは準々決勝で、エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)と対戦する。対戦相手のエレナ・オスタペンコ(ラトビア)が3-6 1-2ダウンとなった時点で腰の故障を理由に棄権したため、アレクサンドロワは試合を終わりまで戦わずして勝ち上がりを決めた。
第14シードで地元選手のジョハナ・コンタ(イギリス)はオンス・ジャバー(チュニジア)に3-6 2-6で敗れた。ジャバーは準々決勝で、アリゼ・コルネ(フランス)と対戦する。コルネは3回戦で、ジャン・シューアイ(中国)を6-2 6-2で退けた。
そのほかの試合では、第3シードのキキ・バーテンズ(オランダ)がアンナ レナ・フリードサム(ドイツ)を6-3 6-3で、第8シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)は前年覇者で第11シードのカロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)を2-6 6-4 7-6(5)で破り、勝ち上がった両者の準々決勝での対戦が決まった。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はアンジェリック・ケルバー(ドイツ)
EASTBOURNE, ENGLAND - JUNE 26: Angelique Kerber of Germany on her way to victory over Rebecca Petersen of Sweden during day 3 of the Nature Valley International at Devonshire Park on June 26, 2019 in Eastbourne, United Kingdom. (Photo by Mike Hewitt/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ