初出場の錦織が第1シード、初戦でエルベールと対戦 [ABN AMROワールド・テニス]

ATPツアー公式戦の「ABN AMROワールド・テニス」(オランダ・ロッテルダム/2月11~17日/賞金総額209万8480ユーロ/室内ハードコート)に、日本の錦織圭(日清食品)が出場する。
世界ランク7位(2月4日付)の錦織は第1シードとなり、初戦の対戦相手はピエール ユーグ・エルベール(フランス)に決まった。
両者の過去の対戦成績は、1勝0敗で錦織がリード。2016年3月にマイアミ(ATP1000/ハードコート)の2回戦で初対戦しており、錦織が6-2 7-6(4)で勝っている。
錦織は今大会に初出場。今シーズンの錦織は、開幕戦のブリスベン(ATP250/ハードコート)で約3年ぶりにタイトルを獲得してツアー決勝での連敗を「9」でストップし、オーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)では3年ぶり4度目の8強入りを果たした。
そのほかの日本勢は、マクラクラン勉(日本)が昨年10月の東京(ATP500/室内ハードコート)を制したヤン レナード・ストルフ(ドイツ)とのコンビでダブルスに出場。初戦の対戦相手は、ジェレミー・シャルディ(フランス)/ヘンリー・コンティネン(フィンランド)となっている。
ABN AMROワールド・テニスはATPツアー500の規模の大会で、シングルス32ドロー、ダブルス16ドローで争われる。
上位出場選手シード順位|シングルス
錦織圭(日本/日清食品)[1]
カレン・ハチャノフ(ロシア)[2]
ステファノス・チチパス(ギリシャ)[3]
ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)[4]
※[ ]数字はシード順位
※写真はオーストラリアン・オープンでの錦織圭(日清食品)
撮影◎小山真司 / SHINJI OYAMA
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ