第1シードの田島尚輝が藤原智也を破り、貫禄の栄冠 [全日本ジュニアU18男子]

「DUNLOP SRIXON 全日本ジュニアテニス選手権 '17 supported by NISSHINBO」(8月8~17日/大阪市・靱テニスセンター)は最終日、18歳以下(U18)の男女シングルスと男女ダブルス決勝が行われた。
男子シングルスでは第1シードの田島尚輝(TEAM YONEZAWA)が第2シードの藤原智也(東山高)に6-4 6-4で勝利。U12、U16に続く“全日本”タイトルを手にした。
男子ダブルスでは、第6シードの市川泰誠/渡邉聖太(西宮甲英高/神村学園神戸)が、第5シードの川上倫平/田中瑛大(ともに荏原SSC)に6-2 6-4で勝利。市川も渡邉もこれが単複を通じて全日本初優勝で、川上は2年連続のダブルス準優勝となった。
◇ ◇ ◇
ラストイヤーの全日本ジュニア、そのラストポイントを絵になるスマッシュで飾った田島に、派手なガッツポーズや雄叫びはなかった。「ここは通過点。いいテニスをして全米につながればと思って戦ってきた」。そんなスタンスの表れだったようだ。
昨年準優勝だった田島は、今年は頭一つ抜けた優勝候補として危なげなく決勝に勝ち進んできた。決勝の相手は、昨年のU16準優勝の藤原。早いテンポのライジングを武器にラリー戦を得意とする。
ブレーク合戦となった第1セット、両者2ブレークの4-4で迎えた第9ゲームの藤原のサービスは、30-0からのダブルフォールトも絡んで田島がブレーク。セットの終盤まで食い下がって田島にプレッシャーをかけなくては勝つチャンスはないと考えていた藤原は、このサービスダウンを悔やんだ。
実際、次の第10ゲームをキープして第1セットをものにした田島は、すっかりリラックスしたようすで第2セットも2ブレークアップの3-0とリードを広げる。一つはブレークバックを許したものの、その後はきっちりとサービスをキープ。3-2の第6ゲームで握られたブレークポイントは、サービスエースでしのいだ。
グランドスラム・ジュニアをはじめとした海外経験を通して、「勢いだけじゃなく、落ち着いて、ていねいにプレーできるようになった」と田島は自己評価する。一方、「(田島は)欲しいところでポイントをしっかり取れる。そこに特にレベルの違いを感じた」と藤原。最後は田島が自身のサービスをラブゲームで締めくくり、藤原に反撃のチャンスは与えなかった。
ところで、近年のU18の決勝には、あるパターンができつつある。綿貫陽介(現プロ)が準優勝した2015年以降、毎年決勝戦は高3と高2の対決で、年上が勝ち、敗れた年下は翌年優勝している。綿貫は翌2016年に清水悠太(現プロ)を破って優勝。清水は翌年、つまり昨年優勝したが、その清水に決勝で敗れたのが田島だった。そして今年、決勝に進んだ田島の相手は、やはり一つ下の藤原だった。
「(自分で途切れるのは)避けたいなと。絶対勝ってやろって思ってました」と田島。このジンクスを聞かされた藤原は、来年はそのプレッシャーが自分にかかることに頭を抱えたが、さてどうなるだろうか。下の世代の躍進も含め、楽しみなジンクスの行方である。
(ライター◎山口奈緒美)
※写真は18歳以下男子シングルス優勝の田島尚輝(TEAM YONEZAWA)(撮影◎井出秀人)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ