フェレールとデル ポトロが準決勝で対戦へ [ASBクラシック]

ニュージーランド・オークランドで開催されている「ASBクラシック」(ATP250/1月8~13日/賞金総額56万1345ドル/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で、優勝歴4度のベテラン、第7シードのダビド・フェレール(スペイン)がチョン・ヒョン(韓国)を6-3 6-2で下し、キャリア8度目となる準決勝進出を決めた。
フェレールの準決勝の相手は、もうひとりの元チャンピオンで第2シードのフアン マルティン・デル ポトロ(アルゼンチン)だ。デル ポトロはカレン・ハチャノフ(ロシア)を7-6(4) 6-3で退けた。
2回戦で若手スターのデニス・シャポロフ(カナダ)を6-2 6-4で倒し、2試合連続でストレートの勝利を決めたデル ポトロは、オーストラリアン・オープンに向けて非常によい調子であるように見える。2009年大会優勝者のデル ポトロはオークランドでの2試合で、まだ一度も相手にブレークポイントを与えていない。
「もちろん、勝ち上がれてうれしいよ、彼(ハチャノフ)は、ツアーでもっとも倒すのが難しい選手の一角だからね」とデル ポトロはコメントした。「今日の試合は非常に接戦だった。彼はハードヒッターだ。我々は長いラリーを交わし、僕は勝つために、すべてのチャンスをとらえたと思う」。
もうひとりの元優勝者で第5シードのロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)は、準決勝でロビン・ハッサ(オランダ)と対戦する。バウティスタ アグートは、この日最初の準々決勝で、イリ・ベセリ(チェコ)を7-6(1) 6-1で下した。一方のハッサは、ペーター・ゴヨブチック(ドイツ)を6-4 6-4で退けた。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はダビド・フェレール(スペイン)
AUCKLAND, NEW ZEALAND - JANUARY 11: David Ferrer of Spain plays a forehand during his quarterfinal match against Hyeon Chung of Korea on day four of the ASB Men's Classic at ASB Tennis Centre on January 11, 2018 in Auckland, New Zealand. (Photo by Phil Walter/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ