パブリウチェンコワとガブリロワが決勝で対決 [香港テニス・オープン]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/11417/images/main_a02f2da23beeb857121da555fa7011a70371a0ef.jpg?w=850)
「香港テニス・オープン」(WTAインターナショナル/中国・香港/10月9~15日/賞金総額50万ドル/ハードコート)シングルス準決勝で、風の強いコンディションの中、第6シードのアナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)がワン・チャン(中国)を6-3 6-4で倒し、決勝に進出した。
世界21位のパブリウチェンコワは、ワンを倒すのにわずか1時間と14分しか必要としなかった。ワンはこの週を通し、ずっと体調不良に苦しめられていた。
「風が本当に強かったから、本当に難しかったわ。サーブするのが容易ではなかった」とパブリウチェンコワは試合を振り返った。「でも、自分がプレッシャーと天候に何とかうまく対処できたことを、本当にうれしく思う」。
今年3番目のWTAタイトルを狙っているパブリウチェンコワは、決勝で第7シードのダリア・ガブリロワ(オーストラリア)と対戦する。
23歳のガブリロワは、もうひとつの準決勝でジェニファー・ブレイディ(アメリカ)を6-0 7-5で下した。彼女はミスを抑え、強烈なフォアのウィナーをダウン・ザ・ラインに何度も叩き込んだ。
第1セットでナーバスになっていた様子のブレイディは、第2セットに入ると落ち着きとズムを取り戻した。第2セットで初めてサービスゲームをキープすることに成功したブレイディは、よりよいテンポでスピードあるボールを打ち始め、ブレークバックして4-4に追いついた。
しかし、ガブリロワもひるまず、素晴らしいドロップショットで試合を締めくくった。
「(決勝では)ただコートに出ていって楽しむだけにするつもりはないわ」とガブリロワはコメントした。「私はコートに出ていって全力で戦い、私にとって2つめのタイトルを勝ち獲るよう努めるつもりよ」。
今大会に第1シードで出場していたエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)は、先週のチャイナ・オープンで脚をケガしていたため、2回戦を前に棄権していた。(C)AP(テニスマガジン)
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/11417/images/46ffbc41848efca02f82249237b565ac5f945d91.jpg?w=1200)
写真は北京の大会でのダリア・ガブリロワ
BEIJING, CHINA - OCTOBER 05: Daria Gavrilova of Australia in action against Barbora Strycova of the Czech Republic Republic during the Women's singles 3rd round on day six of 2017 China Open at the China National Tennis Centre on October 5, 2017 in Beijing, China. (Photo by Lintao Zhang/Getty Images)
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(