パブリウチェンコワがワン・チャンと、ガブリロワはブレイディと準決勝で対戦へ [香港テニス・オープン]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/11427/images/main_19f4a0955cecc562210d15f499c038f4cbe9c5fb.jpg?w=850)
「香港テニス・オープン」(WTAインターナショナル/中国・香港/10月9~15日/賞金総額50万ドル/ハードコート)のシングルス準々決勝で、アナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)が日本の大坂なおみ(日清食品)を6-3 6-3で下してベスト4に進出した。
大坂はビーナス・ウイリアムズ(アメリカ)を退けて勝ち上がったが、ベースラインからのプレーで21位のパブリウチェンコワと張り合うことができず、9本のダブルフォールトを犯した。
今季3番目のWTAタイトルを狙うパブリウチェンコワは、準決勝でワン・チャン(中国)と対戦する。ワンは準々決勝で、サマンサ・ストーサー(オーストラリア)を7-5 6-2で下した。
ワンは、第1セットでコートにトレーナーを呼んだあと、棄権するかに見えていた。
「本当に気分が悪く、ボールを見ることもできなかったのだけれど、コーチに続けるよう背中を押されたの」と彼女は試合後に明かした。
第7シードのダリア・ガブリロワ(オーストラリア)は、同胞同士の対決となった準々決勝でリゼット・カブレラ(オーストラリア)を6-1 3-6 6-4で振りきった。カブレラは、前年度覇者のカロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)が肘の故障で棄権したため、準々決勝へのフリーパスを受け取っていた。ガブリロバは第2セットを落としたものの、落ち着きを取り戻し、第3セットではふたたび試合の舵を奪い返した。
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/11427/images/bed960ef2312cdf32bb99e442ee0a647bc590d24.jpg?w=1200)
写真は武漢の大会でのダリア・ガブリロワ
WUHAN, CHINA - SEPTEMBER 25: Daria Gavrilova of Australia returns a shot during the match against Julia Goerges of Germany on Day 2 of 2017 Dongfeng Motor Wuhan Open at Optics Valley International Tennis Center on September 25, 2017 in Wuhan, China. (Photo by Wang He/Getty Images)
ガブリロワは準決勝で、ジェニファー・ブレイディ(アメリカ)と対戦する。ブレイディはニコール・ギブズ(アメリカ)を7-5 6-4で下し、WTA大会で初となる準決勝進出を決めた。
ブレイディは、本来なら準々決勝で第1シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)に当たるドローだったが、先週のチャイナ・オープンで右脚を痛めていたスビトリーナが2回戦の前に棄権し、そのチャンスを生かした。(C)AP(テニスマガジン)
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(