フォトグラファーOちゃんのフォト日記◎全仏14日目「セレナ優勝!あり余る!?元気!!(笑)」


大会14日目。昨日、一昨日の蒸し暑さと違って今日は爽やかないい天気!!決勝戦にはサイコ―の天気です!!今日は女子シングルス決勝。
セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)vs ルーシー・サファロワ(チェコ)。今大会は、ずっと体の調子が悪い(風邪?)セレナ。今日の試合は大丈夫かな??
隣に座っていたアメリカの某有名スポーツ紙のカメラマンが、 「彼女、全然病気じゃないよ。元気だよ!!」って(笑)。 「だって、全然負けないじゃん!!」って理由(笑)。
そっか、その通り!!
今日もなんだか調子悪そうに見えたんですが・・・

やっぱし、この雄叫びからエンジン全開です!! どうです、この雄叫び!!
第1セットはセレナが6-3
しかし、対するサファロワも…

負けじと応戦。第2セットは7-6(2)でサファロワがゲット!!
でも、本家には勝てませんでした・・・

やっぱり優勝でした~~!! 第3セットはセレナの6-2・・・
トップ写真のセレナは、マルチナ・ナブラチロワとフランステニス連盟の会長さんからトロフィーをもらい、あの表情。やっぱり、チョー体調良さそうじゃん!! 信じられない底力!!
試合後の記者会見。

キレイな水色のニットシャツを着て現れました。さすがセレブ!!
記者会見が終わり、席を立つと・・・

あれ、なんかアンバランスな? パンツ姿。急いで会見場に来ちゃったのかな??
今日最後の試合になった男子ダブルス決勝。ブライアン兄弟(アメリカ)と戦った、イバン・ドディグ(クロアチア)とマルセロ・メロ(ブラジル)。6-7(5) 7-6(5) 7-5の大接戦を制したのはドディグ、メロ組。
貴賓席にはこの人がいました。

全仏を3度制した、グーガこと、グスタボ・クエルテン。ブラジル人のメロが戦っているためか、試合開始からずっと最前列で応援していました。最後はスマホで優勝の瞬間をパシャリ。
スゲーうれしそう!!

グーガのところに優勝カップを持っていくメロ。頭をなでられていました。可愛がられているんでしょうね~\(^o^)/
本日最後は男子ダブルス優勝の二人に決定! 左がドディグで右がメロ。
メロの顔、サイコ―です!!~\(^o^)/

明日はとうとう最終日!!
またあした~~
(フォトグラファー◎Oちゃん)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(