結果発表! 2007佐賀インターハイ高校生アンケートPart1
こちらテニマガ編集部、佐賀インターハイを取材してきました!
詳細レポートは8月21日(火)発売のテニスマガジン10月号
「佐賀インターハイ・ワイドレポート」に掲載しています。ぜひご覧ください。
さてここでは、その佐賀インターハイから、大会を陰ながら支えてくれた
地元・佐賀の高校生ボランティア(補助員)およそ610名超に協力してもらい、
「今大会、コートで見た出場選手の中でもっとも印象に残った選手は誰ですか?」
という質問にお答えいただきました。
審判員として、または会場内の各セクションで
大会を、選手を支えた補助員の皆さんならではの視点で
印象に残った選手を男女最大2名(選出理由を添えて)、アンケート用紙に記入、
投票期間は団体戦初日の7月29日~個人戦最終日の8月5日までとし、
インターハイ会場の補助員控え室に設置した投票箱に投票していただきました。
このアンケートは今年で5年目の実施です。
今年は例年に比べ上位選手に票がどっと集まった特徴ある年になりました。
それだけ印象的な選手たちだったということがいえるのではないでしょうか。
それでは順位を発表します!
※上位選手を掲載。
※選出理由はもっとも多かった意見をピックアップして紹介します
男子編
第1位 伊藤 潤(龍谷高校3年) 得票数152票
[選出理由]
・佐賀県の代表として全国でもトップクラスの実力を見せつけていた。
・優勝した片山選手との試合が感動的だった。
・安定感のあるストロークが印象的だった。
・常に冷静な態度をしていた。
・ひとつひとつの動きに無駄がなく、格好よかった。
第2位 片山 翔(柳川高校3年) 得票数149票
[選出理由]
・迫力のあるプレーに圧倒された。
・高校日本一の貫禄を感じさせる強さだった。
・相手がコースのギリギリを狙っても、もっと厳しいコースに返していた。
・圧倒的な技術と堂々とした態度が格好よかった。
第3位 廣田耕作(龍谷高校2年) 得票数29票
[選出理由]
・地元の選手がインターハイで活躍している姿にとても勇気付けられた。
・まだ2年生だから来年にさらに期待。
・力強いストロークと気合いがすごかった。
第4位 井上悠冴(湘南工大附高校3年) 得票数17票
[選出理由]
・優勝を逃したものの決勝はとてもいい試合だった。
・とても冷静で、集中力の高さに驚いた。
・粘り強いプレースタイルが印象的だった。
第5位 長尾克己(長尾谷高校3年) 得票数12票
[選出理由]
・倒れるまでチームのために戦って格好よかった。
・パワフルなプレーが印象的だった。
第6位 守屋宏紀(湘南工大附高校2年) 得票数10票
[選出理由]
・2年生らしからぬクレバーなプレーだった。
・失敗しても顔に出さない冷静さが理想。
第7位 金 浄泰(柳川高校3年) 得票数9票
[選出理由]
・プレーがパワフルだった。
・安定した力強いストロークが魅力的だった。
女子編
第1位 奈良くるみ(大阪産業大附高校1年) 得票数122票
[選出理由]
・1年生ながらことごとく上級生に勝っていった。
・決勝まですべての試合でほとんどゲームを取られていない。
・すごく感じがいい選手。プレーも試合態度も見習うべき点が多かった。
・試合の組み立てがうまくて、とても勉強になった。
・サービスのフォームがキレイで、しかも速く、コースを狙っていたのが印象的。
第2位 小城千菜美(長尾谷高校2年) 得票数87票
[選出理由]
・決勝で敗れたけど、準決勝まで文句なしのすばらしいプレー内容だった。
・ボールに対しての執着心があって、しかも心からテニスを楽しんでいるように見えた。
・リターンからボレーに持っていく動作がとてもスムーズで見習いたいと思った。
・プレーが正確でミスが少なかった。
第3位 中村晴日(佐賀東高校3年) 得票数48票
[選出理由]
・佐賀県代表としてがんばっていた。
・格上選手が相手でもいい試合をして、観ていて気持ちがよかった。
・最後まであきらめない一生懸命なプレーがひしひしと伝わってきた。
第4位 荒木史織(宮崎商業高校3年) 得票数44票
[選出理由]
・どんなボールも拾う姿に惚れた。
・素早い動きに、両手打ちのストロークが本当に格好よかった。
第5位 光峰ローズネ早爾亜(済美高校3年) 得票数9票
[選出理由]
・ダブルスでいろいろなサービスやライジングショットを組み合わせていたすごい選手。
・1回戦で負けたけど印象に残るプレーだった。
第6位 藤川 遥(致遠館高校2年) 得票数9票
[選出理由]
・佐賀代表としてがんばっていた。
・精一杯粘りのプレーをしていた。
第6位 岩坂美希(宮崎商業高校3年) 得票数9票
[選出理由]
・どんな状況でも笑顔を絶やさないところが素敵だった。
・やる気が伝わってきた。
(こちらテニマガ編集部、佐賀インターハイを取材しました)
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ