第20回 テニスフォーラム 2日目
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/13223/images/main_45f43681a52ded58fb8fc1c497439961bbb2ab5a.jpg?w=850)
テニスフォーラム2日目
第1セッション『今の時代に必要なジュニア選手のテクニック指導 ― グラウンドストローク ―』
昨日に引き継ぎ、私が担当させていただきました。
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/13223/images/5220b7b6aad9429458e19deba0346ec78ab0003a.jpg?w=1200)
まずは、昨日のボレー編に対する質問の回答からスタート
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/13223/images/7279101fb109b2d431d7439c7c21a943a5a1fc7f.jpg?w=1200)
続いてサーブ サーブの運動習得にはやっぱり これです
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/13223/images/8a8204a709343091f099b575c6f6ba1317de7a96.jpg?w=1200)
レッド、オレンジ、グリーン、軟式ボールまで使った感覚アップ練習
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/13223/images/201b3169a2250a0d12b766552c57fee3d6459335.jpg?w=1200)
型に囚われるのではなく、リズム、バランス、タイミングを磨くこと、あとはゲームとして楽しむこと
参加者の皆さん ありがとうございました。
関係者の皆さん 貴重な時間をお任せいただきありがとうございました。
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(