Asia Junior Grass Court Tennis Championship in Saga 2018 結果


グラスコート佐賀テニスクラブの秋の一大イベントであるAsia Junior Grass Court Tennis Championship in Saga 2018が、11月29日に無事に終了しました。
今回の大会で一番印象的だった事。それはアジア各国から集まってきた選手たちが、言葉が通じないなりに様々なアプリをダウンロードしてコミュニケーションをとっていた事です。
翻訳のアプリは勿論。男子の選手は共通のゲームを、女子の選手は写真を加工できるプリをダウンロードして、お互いに楽しそうに連絡先を交換していました。
ノックダウン方式の ITF Junior tournamentと違い、コンパスドローで1週間、順位決定戦を行う大会のため、どこかゆったりとしているのも、この大会の魅力です。
今年は男女ともに日本の選手が上位を独占しました。来年はまた彼らに負けないようにアジアから優秀な選手に声をかけていきたいと考えています。

タイから参加したCharusorn Penn選手はまだ10歳。U14の選手たちに全くひけをとることなく互角の打ち合いをしていました。

中国のChen Yihan選手は粗削りながらも、躍動感あるプレイを見せてくれました。

日本各地の選手たちと有田焼の大火鉢を囲む中国の選手。

男子シングルス優勝:坂本日色 選手

男子シングルス準優勝:大岐優斗 選手

女子シングルス優勝:長谷川晴香 選手

女子シングルス準優勝:清水真央 選手

男子ダブルス優勝:坂本日色 選手(右)/我謝慎 選手(左)

女子ダブルス優勝:長谷川晴香 選手(右)/清水真央 選手(左)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ