シード勢4人が初戦敗退、アニシモワはスビトリーナを倒して16強入り [カタール・オープン]

WTAツアー公式戦の「カタール・トータル・オープン」(WTAプレミア5/カタール・ドーハ/2月23~29日/賞金総額324万445ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦残り試合が行われ、第10シードのペトラ・マルティッチ(クロアチア)、第12シードのマルケタ・ボンドルソバ(チェコ)、第13シードのアリソン・リスク(アメリカ)、第17シードのドナ・ベキッチ(クロアチア)がシードダウンを喫した。
マルティッチがバーボラ・ストリコバ(チェコ)に6-4 1-6 2-6で、ボンドルソバがジェン・サイサイ(中国)に6-1 3-6 2-6で、リスクがジェニファー・ブレイディ(アメリカ)に6-7(10) 6-1 6-7(3)で、ベキッチはイガ・シフィオンテク(ポーランド)に4-6 5-7で敗れた。
また、第14シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したソラナ・シルステア(ルーマニア)を3-6 6-3 6-1で、第15シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)はユリア・ゲルゲス(ドイツ)を6-4 6-3で破り、それぞれ勝ち進んだ。
リバキナは今月開催されたサンクトペテルブルク(WTAプレミア/室内ハードコート)とドバイ(WTAプレミア/ハードコート)でいずれも準優勝を飾っており、ここ15日間で11試合目のプレーだった。
そのほかの試合では、アネット・コンタベイト(エストニア)、デヤナ・イエストレムスカ(ウクライナ)、ユリア・プティンセバ(カザフスタン)、カルラ・スアレス ナバロ(スペイン)、予選勝者のテレザ・マルティンコバ(チェコ)、ワイルドカードのベラ・ズボナレワ(ロシア)が2回戦に駒を進めた。
この日は2回戦も行われ、第7シードのキキ・バーテンズ(オランダ)がカロリーナ・ムチョバ(チェコ)を6-2 6-4で下して16強入りを決めたが、第5シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)はアマンダ・アニシモワ(アメリカ)に3-6 3-6で敗れた。
上位8シードは1回戦がBYEで免除されていたため、この試合が初戦だった。スビトリーナはホアヒン(WTAインターナショナル/ハードコート)の準々決勝で日本の日比野菜緒(ブラス)に敗れてから、3試合連続で勝利から見放されている。
※写真はアマンダ・アニシモワ(アメリカ)
DOHA, QATAR - FEBRUARY 24: Amanda Anisimova of USA celebrates winning match point against Elina Svitolina of Ukraine during Day 2 of the WTA Qatar Total Open 2020 at Khalifa International Tennis and Squash Complex on February 24, 2020 in Doha, Qatar. (Photo by Dean Mouhtaropoulos/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ