体調を崩したクビトバが準々決勝を棄権 [レディース・トロフィー]

WTAツアー公式戦の「サンクトペテルブルク・レディース・トロフィー」(WTAプレミア/ロシア・サンクトペテルブルク/2月10~16日/賞金総額84万8000ドル/室内ハードコート)の女子シングルス準々決勝で、2018年優勝者のペトラ・クビトバ(チェコ)が病気のため棄権を余儀なくされた。第3シードのクビトバはこの日、ベスト4の座をかけてエカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)と対戦する予定になっていた。
クビトバは木曜日にアリソン・バン ウィトバンク(ベルギー)をフルセットで下した試合の最中に、原因不明の気分の悪さに苛まれたのだと明かした。
「昨日の試合の最中、気分が優れなかった。今日になって具合がよくなっているよう願ったのだけれど、残念ながらそうならなかった」とクビトバは説明した。
サンクトペテルブルク・レディース・トロフィー2020|PHOTOアルバム
不戦勝で準決勝進出を決めたアレクサンドロワは、予選勝者のアナスタシア・ポタポワ(ロシア)を6-4 7-6(3)で破って勝ち上がった第2シードのキキ・バーテンズ(オランダ)と対戦する。
そのほかの試合では、第6シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)が第1シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)を2-6 6-4 6-3で、第8シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン)は予選勝者のオセアン・ドダン(フランス)を6-7(5) 7-5 6-2で破り、勝ち上がった両者の準決勝での対戦が決まった。
「私は自分の闘いぶり、試合の流れを逆転させたことを本当に誇りに思う」と第1シードを倒したサカーリはコメントした。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は2回戦でのペトラ・クビトバ(チェコ)
SAINT PETERSBURG, RUSSIA - FEBRUARY 13: Petra Kvitova during WTA tennis tournament St. Petersburg Ladies Trophy 2020 on February 13, 2020, at Sibur Arena in St.Petersburg, Russia. (Anatoliy Medved/Icon Sportswire via Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ