西岡良仁がナダルに奮闘も及ばず、スペインの勝利が確定 [ATPカップ日本対スペイン]

今年新設された世界テニス国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・ブリスベン、パース、シドニー/1月3~12日/賞金総額1500万ドル/ハードコート)の大会6日目はパース会場でグループBのラウンドロビン「日本対スペイン」が行われ、第2試合のシングルスで西岡良仁(ミキハウス)はラファエル・ナダル(スペイン)に6-7(4) 4-6で敗れ、スペインが2連勝を飾った。試合時間は2時間7分。
この結果でナダルは、西岡との対戦成績を2勝0敗とした。両者は2017年3月にアカプルコ(ATP500/ハードコート)の準々決勝で初対戦しており、ナダルが7-6(2) 6-3で勝っていた。
2019年シーズンの西岡は8月のシンシナティ(ATP1000/ハードコート)でマスターズ1000の大会で初の8強入りを果たすなどして9月に世界ランク自己最高タイの58位をマークし、グランドスラムではウインブルドン(イギリス・ロンドン/グラスコート)を除く3大会で2回戦に進出した。西岡の今大会での戦績は、2勝1敗となった。
第1試合は添田豪(GODAI)がロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)に2-6 4-6で敗れ、スペインが先勝していた。スペインは2勝目を挙げたことにより、この対戦での勝利とグループBの全勝での首位通過を確定させた。
ATPカップは24ヵ国が4チームによる6グループに分れて総当たり戦を行い、各グループの1位と、2位の中でもっとも成績のいい2チームが決勝トーナメントに進出して優勝チームを決定する。試合はシングルス2試合(ベスト・オブ・3セットマッチ)とダブルス1試合(第3セット10ポイントマッチタイブレーク)で争われる。
ATPカップ開催中、日本戦含む16試合をCSテレ朝チャンネルで生中継!
※世界ランクは1月6日付、ダブルスはメンバー変更の可能性あり
ラウンドロビン第3戦|1月8日(水)
グループB|日本(2勝)0-2 スペイン(2勝)
第1試合 ●添田豪(GODAI:単119位)2-6 4-6 ○ロベルト・バウティスタ アグート(単10位)
第2試合 ●西岡良仁(ミキハウス:単72位)6-7(4) 4-6 ○ラファエル・ナダル(単1位)
第3試合 マクラクラン勉(複43位)/西岡良仁(ミキハウス:複285位)vs パブロ・カレーニョ ブスタ(複111位)/ラファエル・ナダル(複--位)
※写真は西岡良仁(ミキハウス)
PERTH, AUSTRALIA - JANUARY 08: Yoshihito Nishioka of Team Japan looks on after a rally against Rafael Nadal of Team Spain ay six of the 2020 ATP Cup Group Stage at RAC Arena on January 08, 2020 in Perth, Australia. (Photo by Paul Kane/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(