14歳以下は田畑遼(関東/むさしの村ローンテニスクラブ)と山本晄(関東/MAT Tennis Academy)が優勝 [2022全日本ジュニア]
公益財団法人日本テニス協会(JTA)などが主催する「ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2022」(大阪府大阪市・ITC靱テニスセンター、江坂テニスセンター/8月23~30日/ハードコート)の大会最終日の14歳以下は江坂会場で男女単複の決勝が行われ、各種目のチャンピオンが決定した。
男子シングルス決勝は第5シードの田畑遼(関東/むさしの村ローンテニスクラブ)が第3シードの尾崎奏多(関西/ラボキッズジュニア)を6-0 7-5で、女子シングルス決勝は第5シードの山本晄(関東/MAT Tennis Academy)が第3シードの小坂莉來(関西/LYNX TA 奈良)を6-3 6-0で下してそれぞれ優勝を飾った。
ダブルスは男子が川西飛生/辻本悠嗣(北信越:TEAM KIT/GETT)、女子は第8シードの水口奈美希/石田実莉(関西:TEAM GROWING/Ai Love All Tennis Academy 香枦園)がタイトルを獲得した。
全日本ジュニア14歳以下の部は男女シングルス各64ドロー、男女ダブルス各32ドローで争われる。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
大会最終日◎試合結果|14歳以下
男子シングルス決勝
○49田畑遼(関東/むさしの村ローンテニスクラブ)[5/WC] 6-0 7-5 ●17尾崎奏多(関西/ラボキッズジュニア)[3]
女子シングルス決勝
○33山本晄(関東/MAT Tennis Academy)[5] 6-3 6-0 ●17小坂莉來(関西/LYNX TA 奈良)[3/WC]
男子ダブルス決勝
○11川西飛生/辻本悠嗣(北信越:TEAM KIT/GETT)2-6 7-6(6) [10-2] ●23中川晶生伶/太田周(九州:海星ジュニアテニスチーム/長崎TLD)
女子ダブルス決勝
○17水口奈美希/石田実莉(関西:TEAM GROWING/Ai Love All Tennis Academy 香枦園)[8] 6-4 6-1 ●5塩津愛/布川優(関東:松原テニスクラブ横浜/大磯テニスアカデミー)
写真提供◎公益財団法人日本テニス協会
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ