ともにフルセットの末にシード選手を倒したパオリーニとブリンコワが決勝に進出 [トランシルバニア・オープン]
WTAツアー公式戦の「トランシルバニア・オープン」(WTA250/ルーマニア・クルジュ ナポカ/10月10~16日/賞金総額25万1750ドル/室内ハードコート)の女子シングルス準決勝が行われ、ジャスミン・パオリーニ(イタリア)とアンナ・ブリンコワ(ロシア)がタイトルをかけて対決することになった。
パオリーニが第7シードのワン・シユ(中国)を7-5 4-6 6-3で倒し、予選勝者のブリンコワは第4シードのアナスタシア・ポタポワ(ロシア)との同胞対決を5-7 6-4 6-4で制して勝ち上がった。
シングルスでは昨年9月のポルトロシュ(WTA250/ハードコート)以来の決勝に進出した26歳のパオリーニは、ツアー2勝目に王手をかけた。
24歳のブリンコワはラルカ・オラル(ルーマニア)とのペアで臨んだダブルスで2018年5月にラバト(WTAインターナショナル/クレーコート)でツアー初優勝を飾ったが、シングルスでは2度のベスト4がこれまでの最高成績だった。
決勝で戦う両者の対戦成績は2勝2敗のイーブンだが、2021年以降の2試合はいずれもパオリーニがストレートセットで勝っている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎