16歳ガウフが初戦で前年4強コンタを破る番狂わせ [フレンチ・オープン]

今年最後のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦9月27日~10月11日/クレーコート)の女子シングルス1回戦で、16歳のコリ・ガウフ(アメリカ)が前年の準決勝進出者で第9シードのジョハナ・コンタ(イギリス)を6-3 6-3で倒す番狂わせを演じた。試合時間は1時間41分。
グランドスラム参戦7大会目となるガウフは、ロラン・ギャロスの本戦デビュー戦を勝利で飾った。昨年は予選2回戦で、カーヤ・ユバン(スロベニア)に3-6 3-6で敗れていた。ジュニアの部でプレーした2018年には、決勝でキャサリン・マクナリー(アメリカ)を下してチャンピオンに輝いていた。
ガウフは次のラウンドで、カミラ・ジョルジ(イタリア)の途中棄権で勝ち上がった予選勝者のマルチナ・トレビザン(イタリア)と対戦する。
そのほかの試合では、第23シードのユリア・プティンセバ(カザフスタン)、第32シードのバーボラ・ストリコバ(チェコ)、カロリーヌ・ガルシア(フランス)、イリナ カメリア・ベグ(ルーマニア)、バーボラ・クレイチコバ(チェコ)、予選勝者のナディア・ポドロスカ(アルゼンチン)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したユージェニー・ブシャール(カナダ)、ダリア・ガブリロワ(オーストラリア)が2回戦に駒を進めた。
第17シードのアネット・コンタベイト(エストニア)がガルシアに4-6 6-3 4-6で、第24シードのデヤナ・イエストレムスカ(ウクライナ)はガブリロワに4-6 3-6で敗れ、それぞれ初戦でシードダウンを喫した。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者、Ret.は途中棄権
女子シングルス1回戦|主な試合結果
○3イリナ カメリア・ベグ(ルーマニア)6-4 4-6 6-3 ●4ジル・タイヒマン(スイス)
○10ダリア・ガブリロワ(オーストラリア)6-4 6-3 ●9デヤナ・イエストレムスカ(ウクライナ)[24]
○12ユージェニー・ブシャール(カナダ)[WC] 6-4 6-4 ●11アンナ・カリンスカヤ(ロシア)
○18コリ・ガウフ(アメリカ)6-3 6-3 ●17ジョハナ・コンタ(イギリス)[9]
○20マルチナ・トレビザン(イタリア)[Q] 7-5 3-0 Ret. ●19カミラ・ジョルジ(イタリア)
------
○42カロリーヌ・ガルシア(フランス)6-4 3-6 6-4 ●41アネット・コンタベイト(エストニア)[17]
○54ナディア・ポドロスカ(アルゼンチン)[Q] 6-2 6-1 ●53グリート・ミネン(ベルギー)
○56ユリア・プティンセバ(カザフスタン)[23] 6-1 6-2 ●55キルステン・フリプケンス(ベルギー)
○57バーボラ・ストリコバ(チェコ)[32] 7-5 6-2 ●58バルバラ・レプチェンコ(アメリカ)[Q]
○60バーボラ・クレイチコバ(チェコ)6-3 7-5 ●59ニーナ・ストヤノビッチ(セルビア)
※写真はコリ・ガウフ(アメリカ)
PARIS, FRANCE - SEPTEMBER 27: Cori Gauff of The United States of America plays a forehand during her Women's Singles first round match against Johanna Konta of Great Britain during day one of the 2020 French Open at Roland Garros on September 27, 2020 in Paris, France. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ