加治遥は準優勝、元世界47位ワン・ヤファンが今季2勝目 [軽井沢国際女子]
国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「ヨネックス軽井沢国際女子テニス大会」(ITFワールドテニスツアーW25/長野県北佐久郡・風越公園屋外テニスコート/本戦5月23~28日/賞金総額2万5000ドル/砂入り人工芝コート)の女子シングルス決勝で、第3シードのワン・ヤファン(中国)が第1シードの加治遥(島津製作所)を6-0 6-1で下して優勝を飾った。試合時間は57分。
元世界ランク47位で29歳のワンがITFツアーの同種目でタイトルを獲得したのは、3月のキャンベラ(W60/クレーコート)以来で通算13回目となる。決勝での戦績は、13勝7敗となった。
今大会でのワンは1回戦で山口芽生(フリー)を6-4 6-1で、2回戦で瀬間詠里花(橋本総業ホールディングス)を3-6 6-3 6-4で倒し、準々決勝は倉持美穂(マサスポーツシステム)第2セット途中で棄権したため勝ち上がり、準決勝では予選勝者の虫賀心央(名古屋LTC)を6-2 6-2で破って決勝進出を決めていた。
大会最終日◎試合結果
女子シングルス決勝
○24ワン・ヤファン(中国)[3] 6-0 6-1 ●1加治遥(日本/島津製作所)[1]
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
写真提供◎軽井沢国際女子テニス大会実行委員会、撮影◎北沢勇:オフィシャルカメラマン
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Ranking of articles
2025-02-17
[最新ATPランキング] 2025年2月17日付
2025-02-16
男子はシングルス2勝のエキスパートパワーシズオカがノアインドアステージを下して8年ぶり3度目の優勝 [第39回テニス日本リーグ]
2025-02-17
ワイルドカードで出場の伊藤あおい/ヤシナはダブルス初戦突破ならず [ドバイ選手権]
2025-02-15
男子は予選ラウンド2位通過のノアインドアステージとエキスパートパワーシズオカが決勝に進出 [第39回テニス日本リーグ]
2024-08-16
西岡良仁は2回戦でフルカチュに逆転負け、コート外にボールを打ち込む愚行でポイントペナルティ&ゲームペナルティを受ける場面も [シンシナティ・オープン]