競技4日目が終了、男子は慶應義塾大学と日本大学のトップ2シードが決勝に進出 [2023大学王座]
全日本学生テニス連盟が主催する大学テニスの日本一を決める団体戦「2023年度全日本大学対抗テニス王座決定試合(男子77回/女子59回)」(愛媛県松山市・愛媛県総合運動公園テニスコート/9月29日~10月4日/ハードコート)の競技4日目は、男女の準決勝各2対戦が行われた。
男子は第1シードの慶應義塾大学(関東地区第1)が第3シードの関西大学(関西地区第1)を5勝3敗で、第2シードの日本大学(関東地区第2)は第4シードの関西学院大学(関西地区第2)を5勝2敗で下してそれぞれ決勝に進出した。
大会最終日の10月4日(水)は9時00分から、男女の決勝と3位決定戦が行われる予定になっている。
大学王座は地域リーグを勝ち抜いた男女各10校が集い、男子が複3+単6の計9ポイント、女子は複2+単3の計5ポイントのトーナメント制で団体戦を戦う。
※大学名の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、丸数字は学年
競技4目◎試合予定|男子
男子準決勝
1慶應義塾大学(関東地区第1)[1] 5-3 5関西大学(関西地区第1)[3]
(複 3-0、単 2-3)
D1 ○林航平④/高木翼③ 6-3 6-4 ●中村秋河④/薦田直哉①
D2 ○藤原智也④/下村亮太朗③ 6-4 6-4 ●井戸垣一志③/天野響③
D3 ○有本響②/菅谷優作② 3-6 7-5 [10-6] ●堤隆貴②/岩本晋之介②
S1 ○藤原智也④ 7-6(6) 6-3 ●岩本晋之介②
S2 ○林航平④ 4-6 7-5 6-1 ●中村秋河④
S3 ●下村亮太朗③ 6-3 4-6 4-6 ○堀川莞世③
S4 ●高木翼③ 7-5 1-6 2-6 ○井戸垣一志③
S5 ●脇坂留衣③ 3-6 6-3 6-7(5) ○薦田直哉①
S6 菅谷優作② 7-6(8) 3-4 打切 堤隆貴②
6関西学院大学(関西地区第2)[4] 2-5 10日本大学(関東地区第2)[2]
(複 1-2、単 1-3)
D1 ●中留諒太④/其田怜④ 4-6 6-7(3) ○髙悠亜①/小泉煕毅②
D2 ○増成拓也③/増成智也③ 6-4 6-2 ●手嶋海陽③/石垣秀悟③
D3 ●篠田玲③/堤野竜司② 7-6(4) 4-6 [7-10] ○齋藤成③/丹下颯希②
S1 中留諒太④ 4-6 打切 髙悠亜①
S2 ●堤野竜司② 4-6 4-6 ○石垣秀悟③
S3 中村修大② 4-6 6-5 打切 丹下颯希②
S4 ○増成智也③ 2-6 6-0 6-3 ●手嶋海陽③
S5 ●篠田玲③ 4-6 2-6 ○小泉煕毅②
S6 ●其田怜④ 2-6 2-6 ○片山楓④
写真提供◎全日本学生テニス連盟
Pick up
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Related
Pick up
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『