19歳バン アッシュが2試合連続フルセット勝利で初のグランドスラム3回戦進出「しっかり回復して準備を整えたい」 [オーストラリアン・オープン]

シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、19歳のルカ・バン アッシュ(フランス)が第25シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)を6-3 3-6 6-7(5) 6-3 6-0で倒してベスト32に進出した。
ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したジェームズ・ダックワース(オーストラリア)に対する1回戦でも5セットを戦っていたバン アッシュは、セットカウント1-1で迎えた第3セットをタイブレークの末に落としたにもかかわらず心が折れることはなかった。
サービスキープで進んだ第3セット3-3から積極的に仕掛けていく姿勢を見せたバン アッシュは連続ブレークで2セットオールに追いつくと、最終的に最後の10ゲームを連取する圧倒的な形で3時間45分の激闘を締めくくった。
試合後に母国メディアのインタビューを受けたバン アッシュは、「インテンシティが高く、最後には感情を揺さぶられた試合でもあったけど、3回戦に向けて回復に努めたい」と話した。
「5セットの戦いに勝つというのはこの上なくポジティブなことだ。ここまでの2試合で手応えを感じているし、調子も上がりつつある。今日は前の試合よりもいいプレーができた。いずれにせよ、素晴らしい勝利だった」
バン アッシュは初のグランドスラム3回戦で、ジョーダン・トンプソン(オーストラリア)を4-6 7-6(6) 6-2 7-6(4)で破って勝ち上がった第7シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)と対戦する。
「ステファノスは素晴らしい選手だ。シングルスで対戦したことはないけど、ウインブルドンのダブルスでプレーしたことがある。相手はトップ10プレーヤーだから難しい試合になると予想している。しっかり回復し、戦いへの準備を整えたい」とバン アッシュは次戦を見据えた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-01-17
ジョコビッチが2試合で7時間以上戦い3回戦へ [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-17
シナー&デミノー&フリッツの上位シード勢3人が快勝で2回戦を突破 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-16
チチパスがスロースタートを克服して初戦に勝利「第1セットを落としたあとはとても集中していた」 [オーストラリアン・オープン]
-
2023-04-20
ジョコビッチが18歳バン アッシュを相手にセット落とすも準々決勝へ「勝利は勝利」 [スルプスカ・オープン]
-
2021-06-12
フィスとの地元フランス勢対決を制したバン アッシュがキャリア最大のタイトルを獲得 [フレンチ・オープン・ジュニア]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ