シナーがイタリア人選手として初の世界ナンバーワンに、ATPランキング史上29人目
男子プロテニス協会(ATP)が6月10日(月)に男子テニスの世界ランクを更新し、ヤニク・シナー(イタリア)がイタリア人選手として初めて世界ナンバーワンの座に就いた。
1月にオーストラリアン・オープンでグランドスラム初タイトルを獲得するなど今季3勝を挙げて33勝3敗の戦績を残した22歳のシナーは、1973年のATPランキング創設以来シングルスでトップに上り詰めた29人目の選手となった。
シナーはフレンチ・オープンで準決勝敗退に終わったが、2年連続4度目の優勝と歴代単独トップとなる25回目のグランドスラム制覇を目指していたノバク・ジョコビッチ(セルビア)が右膝のケガを理由に準々決勝を棄権したため1位になることが決まっていた。
ジョコビッチが大会後も世界ランク1位の座を維持するためには、少なくとも決勝に進む必要があった。
最終的にロラン・ギャロスで大会初優勝を飾ったカルロス・アルカラス(スペイン)は2位に浮上し、ジョコビッチは3位に転落した。アルカラスに決勝で惜敗したアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)は同大会で自己最高成績をおさめたが、4位で変動はなかった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-06-08
シナーのグランドスラム大会での連勝は「12」でストップ「股関節のことはもう心配していない」 [フレンチ・オープン]
-
2024-06-05
シナーがグランドスラム大会マッチ12連勝で初の準決勝進出、ジョコビッチの棄権で世界1位も確定「特別な瞬間」 [フレンチ・オープン]
-
2024-06-05
2試合連続フルセットの死闘を乗り越えたジョコビッチが準々決勝を棄権、シナーの新世界ナンバーワンが決定 [フレンチ・オープン]
-
2024-04-01
コーチのケーヒル氏がシナーに太鼓判「彼は間違いなくもっと強くなる」
-
2024-01-28
2019年ATP最優秀新人賞のシナーがついにグランドスラムの頂点へ「プレッシャーは特権」 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(