第4シードの柴原瑛菜/ワトソンは準々決勝を棄権 [WTAノッティンガム]

写真は女子ダブルス1回戦での柴原瑛菜(右)/ヘザー・ワトソン(橋本総業ホールディングス/イギリス)(Getty Images)


 WTAツアー公式戦「ロスシー・オープン」(WTA250/イギリス・ノッティンガム/6月10~16日/賞金総額26万7082ドル/グラスコート)の女子ダブルス準々決勝に進出していた第4シードの柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス)/ヘザー・ワトソン(イギリス)が棄権(ワトソン:背中のケガ)したため、クララ・ビュレル(フランス)/カミラ・オソリオ(コロンビア)の不戦勝によるベスト4進出が決まった。

 ワトソンと柴原は、今大会で初めてペアを組んでダブルスに出場。同大会のシングルスに初めて参戦した柴原は予選を突破したが、1回戦でワイルドカードを得て参戦した2021年USオープン優勝者のエマ・ラドゥカヌ(イギリス)に1-6 4-6で敗れていた。

 今大会での柴原/ワトソンは1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦したサラ ベス・グレイ/タラ・ムーア(ともにイギリス)を6-3 6-4で破り、同ペアでのデビュー戦を勝利で飾っていた。

 ビュレル/オソリオは次のラウンドで、ハリエット・ダート(イギリス)/ディアン・パリー(フランス)と対戦する。ダート/パリーは準々決勝で、第2シードのニコール・メリカ マルチネス(アメリカ)/エレン・ペレス(オーストラリア)を6-4 6-4で下して勝ち上がった。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles