前年4強の大坂なおみが第4シード、1回戦は初対戦のペグラ [チャイナ・オープン]

WTAツアー公式戦の「チャイナ・オープン」(中国・北京/9月28日~10月6日/賞金総額828万5274ドル/ハードコート)に、日本の大坂なおみ(日清食品)が出場する。
世界ランク4位(9月23日付)の大坂は第4シードとなり、1回戦の対戦相手はジェシカ・ペグラ(アメリカ)に決まった。両者は今回が初対戦となる。
今大会に4年連続出場となる大坂は、2度目の本戦で初勝利を挙げた昨年の大会で4強入り。準決勝では、アナスタシア・セバストワ(ラトビア)に4-6 4-6で敗れていた。
2019年海外ツアー日本人選手:大坂なおみ|PHOTOアルバム
予選に第10シードで出場していた土居美咲(ミキハウス)は初戦でニコール・ギブズ(アメリカ)を6-2 3-6 6-2で破ったあと、予選決勝で第2シードのレベッカ・ピーターソン(スウェーデン)に1-6 7-6(3) 2-6で敗れた。
そのほかの日本勢は、青山修子(近藤乳業)/柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス)と、二宮真琴(橋本総業ホールディングス)がヤン・ザオシャン(中国)と組んでダブルスに出場。初戦の対戦相手は、青山/柴原がアンナ・ブリンコワ(ロシア)/レナタ・ボラコバ(チェコ)、ワイルドカード(主催者推薦枠)の二宮/ヤンはユリア・ゲルゲス(ドイツ)/セバストワとなっている。
チャイナ・オープンはWTAツアーで年間4大会開催されるツアー最高格付け(プレミア・マンダトリー)の大会の最終戦で、シングルス60ドロー、ダブルス28ドローで争われる。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
予選結果|日本人選手
予選決勝
●8土居美咲(日本/ミキハウス)[10] 1-6 7-6(3) 2-6 ○5レベッカ・ピーターソン(スウェーデン)[2]
予選1回戦
○8土居美咲(日本/ミキハウス)[10] 6-2 3-6 6-2 ●7ニコール・ギブズ(アメリカ)
上位出場選手シード順位|シングルス
アシュリー・バーティ(オーストラリア)[1]
カロリーナ・プリスコバ(チェコ)[2]
エリナ・スビトリーナ(ウクライナ)[3]
大坂なおみ(日本/日清食品)[4]
ビアンカ・アンドレスク(カナダ)[5]
シモナ・ハレプ(ルーマニア)[6]
ペトラ・クビトバ(チェコ)[7]
キキ・バーテンズ(オランダ)[8]
※写真はUSオープンでの大坂なおみ(日清食品)
NEW YORK, NEW YORK - AUGUST 31: Naomi Osaka of Japan enters the court ahead of her Women's Singles third round match against Cori Gauff of the United States on day six of the 2019 US Open at the USTA Billie Jean King National Tennis Center on August 31, 2019 in Queens borough of New York City. (Photo by Emilee Chinn/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ