[最新ATPランキング] 2024年11月25日付
男子プロテニス協会(ATP)は11月25日(月)、男子テニスの世界ランクを更新した。ATPランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い19大会(2021年から)の成績を元に決定される。
ATPシングルスランキング|11月25日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) ヤニク・シナー(イタリア) 11,830(11,830)
2.(2) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 7,915(7,915)
3.(3) カルロス・アルカラス(スペイン) 7,010(7,010)
4.(4) テイラー・フリッツ(アメリカ) 5,100(5,100)
5.(5) ダニール・メドベージェフ(ロシア) 5,030(5,030)
6.(6) キャスパー・ルード(ノルウェー) 4,255(4,255)
7.(7) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 3,910(3,910)
8.(8) アンドレイ・ルブレフ(ロシア) 3,760(3,760)
9.(9) アレックス・デミノー(オーストラリア) 3,745(3,745)
10.(10) グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア) 3,350(3,350)
----------
70.(70) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 776(776)
83.(83) ダニエル太郎(日本/エイブル) 674(674)
84.(102) フランシスコ・コメサーニャ(アルゼンチン) 661(592)
91.(110) ルカ・ナルディ(イタリア) 637(553)
----------
107.(105) 錦織圭(日本/ユニクロ) 578(578)
146.(140) 内山靖崇(日本/積水化学工業) 398(432)
182.(182) トゥロター・ジェームズ(日本/Shink) 323(323)
195.(193) 島袋将(日本/有沢製作所) 297(297)
199.(217) 清水悠太(日本/三菱電機) 287(262)
----------
355.(251) 綿貫陽介(日本/SBC メディカルグループ) 139(214)
682.(769) 坂本怜(日本/誉高校) 43(31)
ATPダブルスランキング|11月25日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1T.(1T) マルセロ・アレバロ(エルサルバドル) 7,510(7,510)
1T.(1T) マテ・パビッチ(クロアチア) 7,510(7,510)
3.(3) ジョーダン・トンプソン(オーストラリア) 6,655(6,655)
4T.(4T) マルセル・グラノイェルス(スペイン) 6,500(6,500)
4T.(4T) ホレイショ・ゼバロス(アルゼンチン) 6,500(6,500)
6.(6) ニコラ・メクティッチ(クロアチア) 5,930(5,930)
7.(7) ケビン・クラウィーツ(ドイツ) 5,880(5,880)
8.(8) ヴェスレイ・クールホフ(オランダ) 5,840(5,840)
9.(9) アンドレア・ババッソーリ(イタリア) 5,840(5,840)
10.(10) ティム・プッツ(ドイツ) 5,790(5,790)
----------
147.(142) 松井俊英(日本/ASIA PARTNERSHIP FUND) 552(566)
150.(151) 柚木武(日本/イカイ) 542(542)
151.(152) トゥロター・ジェームズ(日本/Shink) 541(541)
162.(160) 上杉海斗(日本/江崎グリコ) 486(500)
167.(172) 清水悠太(日本/三菱電機) 473(457)
181.(179) 渡邉聖太(日本/橋本総業ホールディングス) 423(423)
185.(182) 内田海智(日本/富士薬品) 413(413)
----------
766.(1197T) 本田尚也(日本/サトウGTC) 53(23)
1031T.(--) 眞田将吾(日本/慶應義塾大学) 30(--)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-11-24
6度目のチャンスを逆転勝利でものにした清水悠太がチャレンジャー大会のシングルスで初優勝 [CH75横浜慶應チャレンジャー]
-
2024-11-22
元ジュニア世界1位の坂本怜がチャレンジャー大会で初の8強入り、準々決勝は清水悠太との日本人対決 [CH75横浜慶應チャレンジャー]
-
2024-11-18
世界1位シナーが地元優勝で最高のシーズンを締めくくる「非常に高いレベルのプレーができた大会だった」 [Nitto ATPファイナルズ]
-
2024-11-12
シナーが初の年末世界ナンバーワン、ATPファイナルズ2日目にセレモニー
-
2024-06-10
シナーがイタリア人選手として初の世界ナンバーワンに、ATPランキング史上29人目
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ