女子決勝は3年連続で橋本総業ホールディングスと島津製作所の対決に [第39回テニス日本リーグ]

写真は橋本総業戦のS2で勝ち星を挙げた山﨑郁美(島津製作所)(写真提供◎JTA実業団委員会事務局、撮影◎眞野博正)


 公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「第39回テニス日本リーグ」決勝トーナメント(2月14~16日/東京都渋谷区・東京体育館/室内カーペットコート)の2日目は、男女の準決勝と準々決勝敗者戦が行われた。

 女子は連覇を目指す橋本総業ホールディングス(レッドブロック1位)がノアインドアステージ(レッドブロック2位)を2勝1敗で、前回準優勝の島津製作所(ブルーブロック1位)は橋本総業(ブルーブロック2位)を2勝1敗で下し、決勝は3年連続で同一カードとなった。

 準々決勝敗者による5・6位決定戦では、明治安田(レッドブロック3位)が勝利をおさめた。

 大会最終日の2月16日(日)は10時30分から、男女の決勝と3位決定戦が行われる予定になっている。

 テニス日本リーグはシングルス2試合+ダブルス1試合の合計3試合(同一選手の単複重複不可)で争うチーム対抗戦で、1stステージ(2024年12月5~8日)と2ndステージ(2月14~16日)で2つのブロックに分かれての総当たり戦を行い男子上位各4チーム(計8チーム)と女子上位各3チーム(計6チーム)が決勝トーナメントに進出して優勝チームを決定する。

※チーム名の左に付いている数字はドロー番号

決勝トーナメント2日目◎2月15日|試合結果:女子

準決勝

1橋本総業ホールディングス(レッドブロック1位)2-1 3ノアインドアステージ(レッドブロック2位)

S1 ●岡村恭香 6-4 3-6 [9-11] ○松田鈴子
S2 ○坂詰姫野 6-1 6-0 ●上田らむ
D ○小堀桃子/森崎可南子 6-0 6-4 ●塩谷夏美/伊藤日和

4橋本総業(ブルーブロック2位)1-2 6島津製作所(ブルーブロック1位)

S1 ●瀬間詠里花 3-6 1-6 ○加治遥
S2 ●小林ほの香 1-6 5-7 ○山﨑郁美
D ○大前綾希子/ツァオ・チアイー 7-5 7-6(5) ●桑田寛子/松本安莉

5・6位決定戦

エームサービス(ブルーブロック3位)0-3 明治安田(レッドブロック3位)

S1 ●松田美咲 3-6 6-4 [5-10] ○光崎楓奈
S2 ●加治成美 5-7 0-6 ○竹本萌乃
D ●鈴木沙也伽/田中菜冴美 2-6 3-6 ○清水里咲/足立真美

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真提供◎JTA実業団委員会事務局、撮影◎眞野博正

Pick up

Related

Ranking of articles

S