女子決勝は3年連続で橋本総業ホールディングスと島津製作所の対決に [第39回テニス日本リーグ]
公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「第39回テニス日本リーグ」決勝トーナメント(2月14~16日/東京都渋谷区・東京体育館/室内カーペットコート)の2日目は、男女の準決勝と準々決勝敗者戦が行われた。
女子は連覇を目指す橋本総業ホールディングス(レッドブロック1位)がノアインドアステージ(レッドブロック2位)を2勝1敗で、前回準優勝の島津製作所(ブルーブロック1位)は橋本総業(ブルーブロック2位)を2勝1敗で下し、決勝は3年連続で同一カードとなった。
準々決勝敗者による5・6位決定戦では、明治安田(レッドブロック3位)が勝利をおさめた。
大会最終日の2月16日(日)は10時30分から、男女の決勝と3位決定戦が行われる予定になっている。
テニス日本リーグはシングルス2試合+ダブルス1試合の合計3試合(同一選手の単複重複不可)で争うチーム対抗戦で、1stステージ(2024年12月5~8日)と2ndステージ(2月14~16日)で2つのブロックに分かれての総当たり戦を行い男子上位各4チーム(計8チーム)と女子上位各3チーム(計6チーム)が決勝トーナメントに進出して優勝チームを決定する。
※チーム名の左に付いている数字はドロー番号
決勝トーナメント2日目◎2月15日|試合結果:女子
準決勝
1橋本総業ホールディングス(レッドブロック1位)2-1 3ノアインドアステージ(レッドブロック2位)
S1 ●岡村恭香 6-4 3-6 [9-11] ○松田鈴子
S2 ○坂詰姫野 6-1 6-0 ●上田らむ
D ○小堀桃子/森崎可南子 6-0 6-4 ●塩谷夏美/伊藤日和
4橋本総業(ブルーブロック2位)1-2 6島津製作所(ブルーブロック1位)
S1 ●瀬間詠里花 3-6 1-6 ○加治遥
S2 ●小林ほの香 1-6 5-7 ○山﨑郁美
D ○大前綾希子/ツァオ・チアイー 7-5 7-6(5) ●桑田寛子/松本安莉
5・6位決定戦
エームサービス(ブルーブロック3位)0-3 明治安田(レッドブロック3位)
S1 ●松田美咲 3-6 6-4 [5-10] ○光崎楓奈
S2 ●加治成美 5-7 0-6 ○竹本萌乃
D ●鈴木沙也伽/田中菜冴美 2-6 3-6 ○清水里咲/足立真美
写真提供◎JTA実業団委員会事務局、撮影◎眞野博正
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-02-14
決勝トーナメントがスタート、女子は橋本総業とノアインドアステージが準決勝に進出 [第39回テニス日本リーグ]
-
2025-01-26
女子は橋本総業ホールディングスと島津製作所がラウンドロビン5戦全勝で決勝トーナメントへ [第39回テニス日本リーグ]
-
2024-12-08
女子は前回優勝の橋本総業ホールディングスなど4チームが3戦全勝で1stステージを終了 [第39回テニス日本リーグ]
-
2024-10-06
女子は前回2位のセンコーグループが初優勝 [第38回全国実業団対抗テニストーナメント]
-
2024-02-18
女子は島津製作所の連覇を阻んだ橋本総業ホールディングスが2年ぶり4度目の優勝 [第38回テニス日本リーグ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(