日本はスペインとアウェー、アメリカはラトビア、ルーマニアはロシアと [2020フェドカップ予選]

初めて“ワールドカップ・システム”が採用されることになる来年のフェドカップ決勝ラウンドでの一席を目指し、アメリカはラトビアと対戦することになった。
2月に行われる予選ラウンドの抽選が行われ、アメリカはラトビアと対戦することが決まった。ラトビアチームには、元フレンチ・オープン・チャンピオンのエレナ・オスタペンコと昨年のUSオープン4強のアナスタシア・セバストワが含まれる可能性がある。
ウインブルドン女王のシモナ・ハレプの母国ルーマニアは、ロシアを引き当てた。一方、スペインは日本と対戦する。また、カナダがスイスと、イギリスはスロバキアと顔を合わせることになった。
2019年フェドカップ決勝進出のオーストラリアとフランス、開催国ハンガリー、チェコ(過去の実績が評価されワイルドカード獲得)は、すでに2020年4月の12チームによる決勝トーナメント出場権を得ている。
大会がこの形式で行われるのは、これが初めてのこととなる。(C)AP(テニスマガジン)
2020年フェドカップ予選|2月7、8日(各国)
アメリカ vs ラトビア
オランダ vs ベラルーシ
ルーマニア vs ロシア
ブラジル vs ドイツ
スペイン vs 日本
スイス vs カナダ
ベルギー vs カザフスタン
スロバキア vs イギリス
2020年フェドカップ決勝トーナメント|4月14〜19日|ハンガリー・ブダペスト
オーストラリア
フランス
ハンガリー
チェコ
ほか上記対戦に勝利した8ヵ国
※写真はフェドカップ準決勝、フランス対ルーマニア戦
Spectator hats during the Fed Cup semi-final between France and Romania on April 20, 2019 in Rouen, France. (Photo by Dave Winter/Icon Sport via Getty Images)
Pick up
-
2022-05-23
2022フレンチ・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022フレンチ・オープンまとめページ2022年5月22日(
-
2022-04-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年4月_6月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2022-04-28
「強い覚悟と強い意思が必要」伊達公子が5日間の沖縄キャンプで伝えたかったこと 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第4回キャンプ】
伊達公子が世界で活躍する女子ジュニア育成のために立ち上げた
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2022-02-18
テニスマガジン今後の予定〜次回は2022年6月21日(火) 発売の8月号!
次回のテニスマガジンは、 2022年6月21日(火) 発売、
Pick up
-
2022-05-23
2022フレンチ・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022フレンチ・オープンまとめページ2022年5月22日(
-
2022-04-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年4月_6月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2022-04-28
「強い覚悟と強い意思が必要」伊達公子が5日間の沖縄キャンプで伝えたかったこと 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第4回キャンプ】
伊達公子が世界で活躍する女子ジュニア育成のために立ち上げた
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2022-02-18
テニスマガジン今後の予定〜次回は2022年6月21日(火) 発売の8月号!
次回のテニスマガジンは、 2022年6月21日(火) 発売、