フェデラーが初戦に快勝、前年4強のチェッキナートは2セットアップから逆転負け [フレンチ・オープン]

今年ふたつ目のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の男子シングルス1回戦で、第3シードのロジャー・フェデラー(スイス)がロレンツォ・ソネゴ(イタリア)を6-2 6-4 6-4で下し、初戦を突破した。試合時間は1時間41分。
全仏に4年ぶり18度目の出場となる37歳のフェデラーは、2009年に唯一のタイトルを獲得して生涯グランドスラムを達成。前回プレーした2015年は、準々決勝でスタン・ワウリンカ(スイス)に4-6 3-6 6-7(4)で敗れていた。
フェデラーは2回戦で、マレク・ジャジリ(チュニジア)を6-3 6-1 4-6 6-0で破って勝ち上がったラッキールーザーのオスカー・オッテ(ドイツ)と対戦する。
また、昨年の大会で4強入りした第16シードのマルコ・チェッキナート(イタリア)はワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したニコラ・マウ(フランス)に2セットアップから逆転を許し、6-2 7-6(6) 4-6 2-6 4-6で敗れた。
そのほかの試合では、第17シードのディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)、第27シードのダビド・ゴファン(ベルギー)、第31シードのラスロ・ジェレ(セルビア)、フィリップ・コールシュライバー(ドイツ)、レオナルド・メイヤー(アルゼンチン)、ヒューゴ・デリエン(ボリビア)が2回戦に駒を進めた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
男子シングルス1回戦|主な試合結果
○68ヒューゴ・デリエン(ボリビア)6-1 6-3 6-1 ●67プラジュネシュ・グネスワラン(インド)
○82ニコラ・マウ(フランス)[WC] 2-6 6-7(6) 6-4 6-2 6-4 ●81マルコ・チェッキナート(イタリア)[16]
○84フィリップ・コールシュライバー(ドイツ)6-4 6-4 6-7(5) 6-1 ●83ロビン・ハッサ(オランダ)
○86レオナルド・メイヤー(アルゼンチン)7-6(3) 6-3 6-0 ●85イリ・ベセリ(チェコ)
------
○88ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)[17] 6-3 3-6 6-7(7) 2-6 6-2 ●87マートン・フクソービッチ(ハンガリー)
○96ロジャー・フェデラー(スイス)[3] 6-2 6-4 6-4 ●95ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)
○104ラスロ・ジェレ(セルビア)[31] 6-3 6-2 7-6(2) ●103アルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)
○121ダビド・ゴファン(ベルギー)[27] 6-0 6-2 6-2 ●122リカルダス・ベランキス(リトアニア)
※写真はマルコ・チェッキナート(イタリア)
PARIS, FRANCE - MAY 26: Marco Cechinato of Italy plays a forehand in his mens singles first round match against Nicolas Mahut of France during Day one of the 2019 French Open at Roland Garros on May 26, 2019 in Paris, France. (Photo by Adam Pretty/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ