第1シードのベンチッチが母国観客の前で世界182位ロットナーに敗れる [サムスン・オープン]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/5231/images/main_be42f8e12aa1162de59f4a1562a29ff20cd41653.jpg?w=850)
スイス・ルガーノで開催されている「サムスン・オープン」(WTAインターナショナル/4月8~14日/賞金総額25万ドル/クレーコート)のシングルス1回戦で、第1シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)が母国の観客たちの前で世界ランク182位で予選を勝ち上がったアントニア・ロットナー(ドイツ)に5-7 2-6で敗れた。
ベンチッチは第1セットの最初のゲームでロットナーのサービスをブレークしたが、その後はロットナーがじりじりと調子を上げて第8ゲームでブレークバック。ロットナーは6-5からのベンチッチのサービスゲームをブレークして第1セットをもぎ取った。
ロットナーがこれで勢いをつけたのに対し、ベンチッチは流れを変えることができず。1-5からブレークバックして最後の抵抗を見せたが、次のサービスをブレークされて万事休すとなった。
ともに22歳のふたりはジュニア時代にフレンチ・オープン・ジュニア決勝で対戦し、その際にはベンチッチがストレートで勝っていた。2年前のITF大会でも勝者はベンチッチだったが、WTAツアーの大会で対戦するのは初めてのことだった。
世界20位のベンチッチは、今季にWTAツアーで2度優勝を遂げた初のプレーヤーになることを目指していたが、その可能性は初戦でついえた。2月のドバイで優勝していた彼女は、今季ここまでの16大会で輩出された16人の違ったチャンピオンのひとりだった。
第2シードのカルラ・スアレス ナバロ(スペイン)もまた、1回戦で世界89位のポロナ・ヘルツォグ(スロベニア)に6-3 3-6 4-6で逆転負けを喫した。
また、第3シードのビクトリア・クズモバ(スロバキア)は予選勝者のジュリア・ガット モンティコーネ(イタリア)を6-2 6-2で下し、2回戦に駒を進めた。
初のツアー大会で予選を突破したジュニア世界ランク1位で16歳のクララ・タウソン(デンマーク)は、エフゲニヤ・ロディナ(ロシア)に7-6(2) 2-6 5-7で競り負けた。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はアントニア・ロットナー(ドイツ)、2018年8月ニューヨークで撮影
USTA BILLIE JEAN KING NATIONAL T, NEW YORK, UNITED STATES - 2018/08/23: Antonia Lottner of Germany returns ball during qualifying day 3 against Francesca Di Lorenzo of USA at US Open Tennis championship at USTA Billie Jean King National Tennis Center. (Photo by Lev Radin/Pacific Press/LightRocket via Getty Images)、
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(