21歳オペルカが第5シードのマナリノを倒す [ニューヨーク・オープン]

アメリカ・ニューヨークで行われている「ニューヨーク・オープン」(ATP250/2月11~17日/賞金総額77万7385ドル/室内ハードコート)のシングルス1回戦で、 21歳のライリー・オペルカ(アメリカ)が第5シードで2018年大会ベスト4のアドリアン・マナリノ(フランス)を2-6 7-6(5) 6-4で下した。
オペルカは、1月のオーストラリアン・オープンで同胞のジョン・イズナー(アメリカ)に対し、番狂わせを演じていた。イズナーは今大会の第1シードであり、初戦を水曜日にプレーすることになっている。
そのほかの1回戦では、ライアン・ハリソン(アメリカ)がピーター・ポランスキー(カナダ)を 6-3 6-4で退けた。予選を勝ち上がったクリストファー・ユーバンクス(アメリカ)は同じく予選勝者のアドリアン・メネンデス マチェラス(スペイン)に6-4 7-6(4)で勝ち、ギレルモ・ガルシア ロペス(スペイン)はアレクセイ・ポプリン(オーストラリア)を7-6(6) 6-3で下した。ジャン・ジェイソン(台湾)は予選勝者のランクマー・ラマナサン(インド)に対し、 6-3 3-6 6-1で勝利をおさめた。
また、第6シードのサム・クエリー(アメリカ)はロイド・ハリス(南アフリカ)を7-6(2) 6-2で倒して2回戦に進んだ。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はライリー・オペルカ(アメリカ) 、1月のオーストラリアン・オープンで撮影
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 14: Reilly Opelka of the United States celebrates a point in his first round match against John Isner of the United States during day one of the 2019 Australian Open at Melbourne Park on January 14, 2019 in Melbourne, Australia. (Photo by Mark Kolbe/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(