男子が堤隆貴、女子は武本萌衣が優勝 [第1回近畿EXジュニアトーナメント]

ラケットを武器に自分で未来を開拓し、世界での活躍を目指すジュニアプレーヤーをサポートするという主旨で行われた「第1回近畿EXジュニアトーナメント」(主催◎ピンクイオン アスリートサポート、協賛◎PINKION JAPAN、桃屋順天館、Wilson)。男女合わせて64名がエントリーし、1月4、5日の2日間、大阪にあるサンヒル柏原テニススクールを舞台に熱戦を繰り広げた。
男子は関西ジュニアランキング上位者、東海ジュニアランキング上位者をはじめ、多くのトップジュニアが参加したほか、小学生のエントリーも数名あった。
決勝は堤隆貴(三重グリーンテニスクラブ)と水口翔瑛(テニスプラザ尼崎)が対戦し、緊迫したラリーの末、堤が7-5のスコアで優勝した。

右が男子優勝の堤隆貴、左が準優勝の水口翔瑛(写真提供◎大会事務局)
男子シングルス優勝◎堤隆貴(つつみ・りゅうき)、三重県四日市市立南陵中学校、三重グリーンテニスクラブ所属、15歳。主な戦績は2018年全日本ジュニアU16出場、東海ジュニアU16ベスト8、全国中学生テニス大会ベスト8、東海ジュニアランクU16第3位
女子は、大阪、京都、奈良を中心にジュニアランキングの上位選手が名前を連ねた。
決勝は、早朝に降った雨の影響で試合開始が3時間遅れるハプニングもあったが、選手たちはモティベーションを切らさず熱戦を展開。同じ城南学園の武本萌衣(江坂テニスセンター)と田邑来未(TENNIS SUPPORT 梅塾)の対戦は、終始冷静なプレーを見せた武本が6-2で勝利した。

左が女子優勝の武本萌衣、右が準優勝の田邑来未(写真提供◎大会事務局)
女子シングルス優勝◎武本萌衣(たけもと・ねい)、城南学園中学校、江坂テニスセンター所属、15歳。主な戦績は2018年全日本ジュニアU16・2回戦、関西ジュニアU16準優勝、全国中学生テニス大会出場、関西ジュニアランキングU16第3位
ピンクイオン アスリートサポートは、大会優勝者のふたりに対して、一年間にわたり遠征活動をサポートしていく。そして、より高いレベルの大会などへチャレンジするための環境を与え、選手をバックアップする。
大会の今後の展開としてJS、近畿はもとより、関東、九州と大会のエリアを広げ、より多くのジュニアへサポートする機会を提供したいと考えている。「ピンクイオン アスリートサポート」という社名のとおり、同社は今後もジュニア選手をサポートすることで、スポーツを通じて地域、社会へ貢献を続けていくという。
※トップ写真は堤隆貴(三重グリーンテニスクラブ/左)と武本萌衣(江坂テニスセンター/右)
写真提供◎大会事務局
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ