元世界2位ズボナレワがマカロワにストレート勝ち [サンクトペテルブルク・レディース・トロフィー]

ロシア・サンクトペテルブルクで開催されている「サンクトペテルブルク・レディース・トロフィー」(WTAプレミア/1月28日~2月3日/賞金総額82万3000ドル/室内ハードコート)のワイルドカード(主催者推薦枠)同士の対戦となったシングルス1回戦で、ベラ・ズボナレワ(ロシア)がエカテリーナ・マカロワ(ロシア)を6-3 6-4で破り、2回戦に駒を進めた。
34歳のズボナレワは、2010年にウインブルドンとUSオープンで準優勝して世界ランク2位となったが、2012年後半から病気やケガのためツアーを離れた。2014年にプレーを再開させ、いまトップ100返り咲きを果たし、現在は97位となっている。
ズボナレワは次のラウンドで、第5シードのユリア・ゲルゲス(ドイツ)とマリア・サカーリ(ギリシャ)の勝者と対戦する。
また、アリソン・バン ウィトバンク(ベルギー)が同胞のキルステン・フリプケンス(ベルギー)を6-2 6-4で、マリア・シャラポワ(ロシア)はダリア・ガブリロワ(オーストラリア)を6-0 6-4で倒して初戦を突破した。
2回戦では、バン ウィトバンクが第4シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)と、シャラポワは第3シードのダリア・カサキナ(ロシア)と対戦する。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はベラ・ズボナレワ(ロシア)、1月4日に深圳で撮影
SHENZHEN, CHINA - JANUARY 04: Vera Zvonareva of Russia in action during the women's singles quarter-final match against Veronika Kudermetova of Russia on day 6 of the 2019 WTA Shenzhen Open at Shenzhen Longgang Sports Center on January 4, 2019 in Shenzhen, China. (Photo by Zhizhao Wu/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(