ジュニア本戦がスタート、内島萌夏が初戦を突破、川村茉那と今村咲は敗退 [オーストラリアン・オープン]

今年最初のグランドスラム「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月14~27日/ハードコート)の大会6日目はジュニアの部の本戦が始まり、男女シングルス1回戦が行われた。
女子の日本勢は、川口夏実(日本)、川村茉那(CSJ)、光崎楓奈(h2エリートTA)、佐藤久真莉(CSJ)、内島萌夏(昭和の森ジュニアテニススクール)、今村咲(パブリックテニス小倉)の6人がシングルスに出場。グランドスラム・ジュニア初挑戦の今村は、予選2試合を勝ち抜き本戦入りを決めた。
この日は3人が初戦に臨み、内島が予選勝者のマルティナ・クブカ(ポーランド)を6-1 6-4で下して2回戦に駒を進めたが、川村と今村は敗れた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者
ジュニア女子シングルス1回戦|日本人選手
●51川村茉那(CSJ)4-6 5-7 ○52アンバー・マーシャル(オーストラリア)
○45内島萌夏(昭和の森ジュニアテニススクール)6-1 6-4 ●46マルティナ・クブカ(ポーランド)[Q]
●37今村咲(パブリックテニス小倉)[Q] 6-2 3-6 2-6 ○38ヴェロニカ・ペペルヤエバ(ロシア)[Q]
ジュニア女子シングルス2回戦 組み合わせ|日本人選手
45内島萌夏(昭和の森ジュニアテニススクール)vs 48レイラ アニー・フェルナンデス(カナダ)[4]
ジュニア女子シングルス1回戦 組み合わせ|日本人選手
27川口夏実(日本)vs 28ダリア・フレイマン(ロシア)
11光崎楓奈(h2エリートTA)vs 12オリビア・ガデキ(オーストラリア) [WC]
23佐藤久真莉(CSJ)vs 24エマ・ラドゥカヌ(イギリス)[16]

今村咲(パブリックテニス小倉)(撮影◎小山真司)

内島萌夏(昭和の森ジュニアテニススクール)(撮影◎小山真司)
※トップ写真は川村茉那(CSJ)
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 19: Mana Kawamura of Japan plays a forehand in her first round Junior Girls' Singles match against Amber Marshall of Australia during day six of the 2019 Australian Open at Melbourne Park on January 19, 2019 in Melbourne, Australia. (Photo by Mike Owen/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ