激しやすいふたりのオーストラリア人の対決で、トミックがキリオスに勝利 [クーヨン・クラシック]

オーストラリアでもっとも感情の起伏が激しいふたりの間での初めての対戦で、バーナード・トミック(オーストラリア)がニック・キリオス(オーストラリア)を6-3 6-4で下した。
オーストラリアン・オープンのかつての会場でもあるクーヨンで開催されるエキシビションマッチ「クーヨン・クラシック」(1月8~10日/ハードコート)のエキシビションマッチで、トミックは脚の間から放つトリックサーブで試合を締めくくった。これは、キリオスが試合で行うことで、より知られている類いのショットだ。この動きにキリオスはただ笑って頭を振った。
先週のブリスベン国際の2回戦で敗れたキリオスは、第2セットの序盤にブレークポイントを握ったが、それをものにすることができず、トミックは3-3でブレークを果たした。
キリオスは、トミックがランキングを急激に落として昨年のオーストラリアン・オープン出場を逃したあと、調子を取り戻したのを目にできてうれしいとコメントした。
「これまでBT(バーナード・トミック)のような選手はいなかったと思う」とキリオスは言った。
「彼が厳しいときを潜り抜けてきたことは知っているから、彼がここまで戻ってきたのを目にできてすごくよかったよ」
より早い時間帯の試合では、マリン・チリッチ(クロアチア)が6-3 4-6、そして10ポイントタイブレークで行われた最終セットを15-13で制し、ケビン・アンダーソン(南アフリカ)を倒した。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はバーナード・トミック(オーストラリア)
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 09: Bernard Tomic of Australia walks onto to court for his match against Nick Kyrgios of Australia during day two of the 2019 Kooyong Classic at the Kooyong Lawn Tennis Club on January 09, 2019 in Melbourne, Australia. (Photo by Darrian Traynor/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ