ビレルとアイアバのふたりの地元ホープが金星、アイアバの次の相手は大坂 [ブリスベン国際]

オーストラリア・ブリスベンで開催されている「ブリスベン国際」(WTAプレミア/12月31日~1月6日/賞金総額100万ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦 で、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したキンバリー・ビレル(オーストラリア)が世界ランク10位のダリア・カサキナ(ロシア)を5-7 6-4 7-6(3)で破る番狂わせに成功した。
最初の2セットを分け合ったあと、20歳のビレルは最終セットで3-5から巻き返して勝負をタイブレークに持ち込み、3時間の戦いの末に勝利をもぎ取った。
ビレルは2回戦で、レシヤ・ツレンコ(ウクライナ)と対戦する。ツレンコはミハエラ・ブザネスク(ルーマニア)を6-0 6-2で下して勝ち上がった。
この日は、地元のホープたちにとって吉日だった。というのも、予選を勝ち上がったデスタニー・アイアバ(オーストラリア)も百戦錬磨のクリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)を6-3 7-6(2)で倒したのだ。アイアバは2回戦で、USオープン優勝者で第2シードの大坂なおみ(日清食品)に挑戦することになる。
また、第5シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)は1セットとワンブレークダウンの劣勢から盛り返し、ユリア・プティンセバ(カザフスタン)を4-6 6-3 6-4で倒した。
そのほか、ドナ・ベキッチ(クロアチア)がマグダレナ・リバリコバ(スロバキア)を6-1 6-2で下し、第6シードのキキ・バーテンズ(オランダ)はエリース・メルテンス(ベルギー)に6-2 6-7(6) 6-4で競り勝った。
元USオープン優勝者でもある地元の人気者、サマンサ・ストーサー(オーストラリア)は10本のエースを奪いながら、予選勝者のマリー・ブーズコババ(チェコ)に4-6 6-2 6-2で敗れた。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はデスタニー・アイアバ(オーストラリア)、2018年4月に撮影
WOLLONGONG, AUSTRALIA - APRIL 22: Destanee Aiava of Australia serves in the doubles match with Daria Gavrilova of Australia against Lesley Kerkhove and Demi Schuurs of the Netherlands during the World Group Play-Off Fed Cup tie between Australia and the Netherlands at the Wollongong Entertainment Centre on April 22, 2018 in Wollongong, Australia. (Photo by Mark Nolan/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(