前年決勝進出国のドイツとスイスが初戦に勝利 [ホップマンカップ]

ITF(国際テニス連盟)の男女混合国別対抗戦「ホップマンカップ」(12月29日~1月5日/オーストラリア・パース/室内ハードコート)の大会2日目は、グループAとグループBのラウンドロビン2戦目(各1対戦)が行われた。
デイセッションは前回準優勝のドイツがスペインを3勝0敗で、イブニングセッションでは大会連覇を目指すスイスがイギリスを3勝0敗で下し、それぞれ1勝目を挙げた。
この大会は、男女1名ずつの8チームがグループAとBに分かれてラウンドロビン(総当たり戦)を行い、グループ首位の2チームが優勝を争う。チーム同士の対戦は、男子シングルス、女子シングルス、ミックスダブルスの3種目で勝敗を決める。男女シングルスは3セットマッチ、ミックスダブルスはファスト4方式の3セットマッチで行われる。
DAY2:12月30日(日)
デイセッション|グループA
ドイツ(1勝)3-0 スペイン(1敗)
○アンジェリック・ケルバー 6-2 3-6 6-3 ●ガルビネ・ムグルッサ
○アレクサンダー・ズベレフ 6-4 4-6 7-6(0) ●ダビド・フェレール
○ケルバー/ズベレフ 4-2 4-3(3) ●ムグルッサ/フェレール
イブニングセッション|グループB
スイス(1勝)3-0 イギリス(1勝1敗)
○ロジャー・フェデラー 6-1 6-1 ●キャメロン・ノリー
○ベリンダ・ベンチッチ 6-2 7-6(0) ●ケイティ・ブルター
○ベンチッチ/フェデラー 4-3(4) 4-1 ●ブルター/ノリー
ラウンドロビン|グループ分け
グループA
ドイツ(アレクサンダー・ズベレフ、アンジェリック・ケルバー)
オーストラリア(マシュー・エブデン、アシュリー・バーティ)
フランス(ルカ・プイユ、アリゼ・コルネ)
スペイン(ダビド・フェレール、ガルビネ・ムグルッサ)
グループB
アメリカ(フランシス・ティアフォー、セレナ・ウイリアムズ)
スイス(ロジャー・フェデラー、ベリンダ・ベンチッチ)
ギリシャ(ステファノス・チチパス、マリア・サカーリ)
イギリス(キャメロン・ノリー、ケイティ・ブルター)
※写真はスペインを3勝0敗で下したドイツのアレクサンダー・ズベレフ(右)とアンジェリック・ケルバー(左)
PERTH, AUSTRALIA - DECEMBER 30: Angelique Kerber and Alexander Zverev of Germany celebrate winning their mixed doubles match against Garbine Muguruza and David Ferrer of Spain during day two of the 2019 Hopman Cup at RAC Arena on December 30, 2018 in Perth, Australia. (Photo by Paul Kane/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ