2016年優勝者のケルバーがUSオープン参戦を表明「コートに戻るのが待ちきれない」

女子テニス世界ランク23位のアンジェリック・ケルバー(ドイツ)が自身のSNSを更新し、改めてUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)に参戦する意志を表明した。ケルバーは新型コロナウイルス(COVID-19)への懸念から前哨戦のウェスタン&サザン・オープン(WTAプレミア5/ハードコート)にエントリーせず、USオープンでプレーするか疑問視されていた。
ケルバーはSNSへの投稿を通して「コートに戻って皆と競い合うことが待ちきれません。これが私とチームがここ数日の間にニューヨークに渡ることを決めた理由です」と報告し、「安全な大会にするために尽力してくれたUSTA(全米テニス協会)とWTA(女子テニス協会)に感謝します」とコメントした。
USオープンに12年連続13回目の出場となる32歳のケルバーは、2016年にタイトルを獲得。同年はオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)も制し、世界ランク1位でシーズンを終えた。昨年は1回戦で、クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)に5-7 6-0 4-6で敗れていた。
また同胞のアンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)は金曜日に出場を取り消し、マルタ・コスチュク(ウクライナ)が繰り上がった。(テニスマガジン)
※写真は2016年USオープンで優勝したアンジェリック・ケルバー(ドイツ)(Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ