状況の好転はハイキングのおかげ、とジョコビッチ
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/7007/images/main_6bc27a8d5084c13c14805af1f0461526150013ef.jpg?w=850)
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)は今年、ようやくキャリアを正しい軌道の上に戻した。そして彼は、この驚くほどの状況の好転は、フレンチ・オープンのあとに妻といっしょに行った、心を浄化するハイキングの旅のおかげだったのだと言う。
セルビアのテニスの偉人は、2015年から2016年にかけてやってのけた、4つのグランドスラム大会に連続で勝つという快挙から突如、肘の故障があったとはいえ、2年間グランドスラム大会でのタイトルなしという不毛の期間に移行した。
しかしそのすべては、31歳のジョコビッチがオールイングランド・クラブで4度目のタイトルを獲った今年7月のウインブルドンで変わったのだ。彼は続いてUSオープンでも優勝を遂げ、グランドスラム大会での獲得タイトル数を「14」に伸ばしたのだった。
「自然の中で旅をしたあと、すべてが然るべきところに至ったんだ」と、月曜日にベオグラードでのトレーニングのあとにジョコビッチは言った。
「クイーンズで決勝に至り、ウインブルドンとシンシナティ、それからUSオープンで優勝した……5月には、僕がこの位置に置かれることになると、誰が想像し得ただろうか」
これらの大きな勝利のあと、ジョコビッチは少し休息の期間をとった。彼は、よりしっかり身体を回復させるために、今週の北京の大会への出場をとりやめさえした。
「USオープンは僕にとって、肉体的にも精神的にも、もっとも要求の大きいグランドスラム大会のひとつなんだ」とジョコビッチは言った。
「グランドスラム大会に勝つというのは、エベレストを登るようなものだ。一時の休息をとり、バッテリーを充電し直す必要があるんだよ」
しかしながらジョコビッチは、年末ランキングでラファエル・ナダル(スペイン)を追い抜くという目標を胸に、来週の上海マスターズではプレーするつもりだと言った。それをやってのけるために、彼はパリ・マスターズの前に、バーゼル(スイス)かウィーン(オーストリア)でもプレーすることになるかもしれない。
「開催者からワイルドカードをもらえるかどうか、見てみなければならない」とジョコビッチは言った。
「でもまずは、上海でベストのプレーをしたい。それから、どうするか見てみることにするよ」
(APライター◎ドゥサン・ストヤノビッチ)(テニスマガジン)
※写真はノバク・ジョコビッチ(右)、握手の相手はロジャー・フェデラー(左)
CHICAGO, IL - SEPTEMBER 20: Team Europe Roger Federer of Switzerland hugs Team Europe Novak Djokovic of Serbia on stage during the Laver Cup Gala at the Navy Pier Ballroom on September 20, 2018 in Chicago, Illinois. The Laver Cup consists of six players from Team World competing against their counterparts from Team Europe. John McEnroe will captain Team World and Team Europe will be captained by Bjorn Borg. The event runs from 21-23 Sept. (Photo by Matthew Stockman/Getty Images for The Laver Cup)
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(